「読み間違えている」元イタリア代表FWが指摘した、CB冨安健洋の課題とは?

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年12月10日

「いまのCBは非常に難しい役割だ」

イタリア代表経験もあるバッザーニ(右)がCBの冨安に言及した。 (C)Getty Images

画像を見る

 強靭な肉体のロメル・ルカクに肉弾戦から先制点を許し、速さが武器のアシュラフ・ハキミには背後のスペースを突かれて追加点を献上した。ボローニャの冨安健洋にとって、厳しい試合だった。

 ボローニャはセリエAの前節、インテルに1-3と敗れた。失点に絡んだ冨安は、地元メディアから厳しい評価を受けている。特に指摘されているのが、CBとしての適性だ。

 CBが本職の冨安だが、イタリアでは右SBとして好パフォーマンスを披露した選手と評価されている。それだけに、CBでは通用しないのではないとの論調も少なくない。

 だが、ボローニャユース出身の元イタリア代表で、現役時代はストライカーだったファビオ・バッザーニは、『il Resto del Carlino』のインタビューで、CBとしてプレーする難しさにも言及している。

【動画】バッザーニが冨安の動きをに注文をつけたサンプドリア戦の失点シーンはこちら
 
 バッザーニは「ほぼ完璧なスタートでも、モーテン・トルスビーの得点場面のように、鍵となる場面で読み間違えている」と、第8節サンプドリア戦での失点場面が、課題のひとつを表すと指摘した。

 そのうえで、バッザーニは「SBでのシーズンを経て、CBに適応しているところだ」と続けている。

「今のプレーの仕方から、CBは非常に難しい役割だ。全員がより攻撃する。DFは頻繁に1対1となるんだ」

 守備の国イタリアで失点が続けば、DFは酷評される。だが、ボローニャOBの元イタリア代表ジャンルカ・パリュウカは先日、「今は浮き沈みがある段階。成熟の過程の一部」と話した。冨安はさらに経験を積んでいる。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【動画】冨安が吹っ飛ばされる!ルカク衝撃のゴールシーンはこちら
【関連記事】
「ルカクに吹き飛ばされた」2失点に絡んだ冨安健洋を伊メディアがこぞって酷評。「悪い意味での主役」
「恥、恥、恥だ」クラブ初の最下位でCL敗退のインテル、指揮官コンテに批判殺到!「試合を読めない、解任すべき」
「犯人を壁に押し付けてやる」冨安所属のボローニャ指揮官、内部の“情報漏洩者”を特定するために偽の新システムを練習「3バックなんてやらない」
「態度が全く違う」メッシとC・ロナウド、0-3で負けている状況を収めた動画に世界衝撃!「バズっている」
「苦戦している」CBで批判を浴びる冨安健洋を元イタリア代表守護神が擁護!「成熟の過程、昨季は素晴らしかったじゃないか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ