• トップ
  • ニュース一覧
  • 「正直、このままだったら厳しいな」リバプール南野拓実の苦境に、内田篤人氏が独自の見解「まあまあ耐え時」

「正直、このままだったら厳しいな」リバプール南野拓実の苦境に、内田篤人氏が独自の見解「まあまあ耐え時」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月05日

「厳しいことを言うようだけど…」

リバプールに所属する南野(右)に対する独自の見解を明かした内田氏(左)。 写真:徳原隆元、(C)Getty Images

画像を見る

 DAZNでは、今年現役を引退した内田篤人氏の初の冠番組『Atsuto Uchida's FOOTBALL TIME』を10月1日から配信している。

 ヨーロッパで活躍する日本人選手や森保ジャパン、Jリーグまで広く取り扱っている同番組。第8回目の放送では、リバプールで苦境が続く南野拓実について触れた。

 南野はプレミアリーグ第10節ブライトン戦で、昨シーズン最終節のニューカッスル戦以来の先発出場となったが、シュートは1本のみ。ボールロストなども目立ち、期待に応えることはできなかった。

 内田氏はまず、リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督は「好き嫌いがそれほどなく、チームを平等に見ている」と評し、「チャンスをもらったとき、活かせなかった選手が落ちていく」と分析。結果を残せなかった南野について、「正直、このままだったら厳しいな」と率直な感想を述べた。
 
「周りの選手がしっかりと結果を出しているので、出遅れている感はしょうがない。厳しいことを言うようだけど、年齢も、10代20代前半の選手が出て行って、チャレンジしてっていう段階ではなくて、バンバン活躍しなければいけない選手」

 そして、南野は「まあまあ、今が耐え時」との見解を示した。今後、起用のチャンスはそう増えないだろうとしたうえで、「今後は移籍の話やらがたぶん出てくるでしょう。もちろん、そこでしないというのもある。契約がありますから。頑張りどころ」と語っている。

 ただ、「日本人としては頑張ってほしい。リバプールは誰もが行けるクラブではないし、トップのトップで踏ん張ってほしい」とエールを送った。

 番組の後半では、今シーズン限りでの引退を発表している中村憲剛が登場。鹿島の監督を務めていたオズワルド・オリヴェイラ監督からの驚きの勧誘話や、南アフリカ・ワールドカップでの秘話、とある海外クラブから移籍の打診を受けたことなどを明かしている。 

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「移籍考慮は時期尚早だ」なぜ南野拓実は出場機会を与えられないのか? リバプール番記者に訊く“リアル評”【現地発】
「ミナミノの時間は限られてる」好調ジョッタと対照的な南野拓実をリバプールOBはどう見た?「得点ができなければ…」
「じゃあ、負けたらクボくんのせいにするの?」内田篤人氏が久保建英へ“過剰な”期待に持論!「ただ、19歳で出ている選手もいるから…」
「輝くポジションは絶対にある」内田篤人氏が無所属の香川真司へエール!ダービーを戦った“ライバル”の評価は?
「久保くんは大事にいこう」内田篤人氏が選ぶ日本代表先発メンバーは? 大注目の若手をスタートから使わないワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ