【J1採点&寸評】大分0-1C大阪|清武の恩返し弾を守り抜いたセレッソ守備陣を高評価!

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2020年11月26日

大分――最後までゴールは遠かった

【警告】大分=なし C大阪=なし
【退場】大分=なし C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】キム・ジンヒョン(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ29節]大分0-1C大阪/11月25日(水)/昭電ド

【チーム採点・寸評】
大分 5.5

早い時間帯に失点したことで堅守をこじ開けるのは難しかった。ギアを上げた後半はペナルティエリア内に入る回数は格段に増えたが、最後までゴールは遠かった。

【大分|採点・寸評】 
GK 
1 高木 駿 6

ペナルティエリアを飛び出し、ビルドアップに参加。失点の場面はシュートに反応するもリフレクションでは防ぎようがなかった。

DF 
3 三竿雄斗 5.5 

ウイングバックとC Bの2つのポジションで異なる役割を起用にこなした。失点の場面は不運。

5 鈴木義宣 5.5
ブルーノに対し寄せきれず先制点の起点を作らせた。その他はノーミスだっただけに残念。

29 岩田智輝 6
寄せ甘く失点の要因となったが、後半は積極的に攻撃参加し、幾度となくペナルティエリア内に侵入した。

41 刀根亮輔 5.5(HT OUT)
3バックの左に入って前を向かせない守備を見せたが、攻撃参加はほとんどなく前半で交代となった。
 
MF
4 島川俊郎 5.5(64分OUT)

パートナーの長谷川と攻守のバランスを取りながら味方をカバーするも、前線に顔を出すまでには至らなかった。

7 松本 怜 6(78分OUT)
前半は無難なプレーに終始したが、後半は同サイドの3人の関係性で崩し、意図のあるクロスを送り続けた。

8 町田也真人 5.5(64分OUT)
後半はボールに触れる回数が増えたが、シュートチャンスまでに至る思い切りの良さが足りなかった。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎 5-0 G大阪|ヒーローはハットトリックの家長!攻守で質の高さを見せた川崎が3度目のリーグ制覇!!
「サッカーの楽しさを教えてくれた神様」憧れのマラドーナの急逝に小野伸二が想いを綴る
なぜ川崎は憲剛不在でも勝ち続けられたのか?記録破りの強さを育んだ背景にあるもの
史上最速の戴冠劇はなぜ可能だったのか? 圧巻の強さを誇った今季の川崎を読み解く3つのポイント
中村憲剛の不在を乗り越え力を付けた川崎。“自立”と“復活”で掴んだ二度の連勝記録の意味

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ