• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本戦の英雄だ」森保ジャパンに立ちはだかったメキシコ守護神に海外メディアで絶賛の嵐!「並外れたセーブだった」

「日本戦の英雄だ」森保ジャパンに立ちはだかったメキシコ守護神に海外メディアで絶賛の嵐!「並外れたセーブだった」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月18日

約1年ぶりの代表復帰戦で躍動

矢継ぎ早に繰り出された日本の攻撃にも冷静に対処したのが、メキシコの守護神オチョアだった。 (C) Getty Images

画像を見る

 攻めに攻めたサムライ戦士たちの前に立ちはだかったのは、35歳のベテラン守護神だった。

 現地時間11月17日にオーストリアのグラーツで開催された国際親善試合で、日本代表はメキシコ代表に0-2と敗戦した。主導権を握られた後半に相手の得点源であるラウール・ヒメネスとイルビング・ロサーノにそれぞれ得点を奪われた。

 試合後のマッチサマリーで地元紙『El Universal』が「恐ろしいものだった」と綴った前半は日本が圧倒的にメキシコを押していた。だが、幾度となく決定機を決めきれなかったのは、相手守護神ギジェルモ・オチョアの存在があったからに他ならない。

 この日のオチョアは冴えに冴えていた。11分に原口元気の強烈なミドルシュートを左手でストップすると、その4分後には鈴木武蔵との1対1を右足でセーブすれば、こぼれ球を押し込みにかかった伊東純也のシュートを再び横っ飛びで冷静に食い止めた。

 昨年11月のパナマ戦以来の出場ながら、存在感を誇示したオチョア。精神的支柱でもある彼のファインセーブがメキシコの反撃の呼び水となったことは言うまでもない。それだけに地元メディアでもベテラン守護神の活躍ぶりは高く評価されている。
 

 スペイン紙『Marca』のメキシコ版は、「メキシコを救ったオチョアは日本戦の英雄となる」と銘打った記事で、こう絶賛している。

「メキシコイレブンに主導権を戻させたのは、ギジェルモ・オチョアの存在だった。彼は間違いなくこの試合におけるメキシコのヒーローだ。ゲンキ・ハラグチのショットをワールドカップを想起させるビッグセーブで食い止め、ムサシ・スズキの至近距離からのシュートも素晴らしいセーブでストップ。彼のおかげで日本は得点ができなかった」

 また、アルゼンチン・メディア『Infobae』が「オチョアが日本戦で並外れたセーブを披露」と綴れば、アルゼンチン全国紙『Ole』も「35歳のベテランゴールキーパーが救世主となった」と褒めちぎった。

 19歳だった2004年にA代表に初招集されて以来、長らくメキシコ代表を支えてきたオチョア。彼の奮闘なくしては森保ジャパンからの勝利はなかったと言えるだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【日本0-2メキシコ|採点&寸評】前半のチャンスを仕留め切れず…後半は自慢の守備陣も苦戦
「韓国ほど我々を恐れていなかった」メキシコ紙が日本戦を総括! 変貌ぶりに“違和感”も「日本がなぜか減速した…」
「今日は5分で試合を決めた」メキシコの完勝を現地メディアが称賛! 日本代表で“壁だった”と唯一評価されたのは?
「メキシコを恐怖に陥れる」鎌田大地の鮮やかなドリブル突破に敵国メディアも脱帽!「素晴らしい個人技だ」
【メキシコ戦|動画&記事一覧】Pick up PLAYERS、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ