• トップ
  • ニュース一覧
  • 「W杯で勝つことが目標」34歳・長友佑都が示す強い決意。「明らかに違う」欧州で親善試合を行なう意義も主張

「W杯で勝つことが目標」34歳・長友佑都が示す強い決意。「明らかに違う」欧州で親善試合を行なう意義も主張

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月15日

「僕個人としては全然(駄目)」

会見に出席した長友。※写真は会見中のスクリーンショット。

画像を見る

 11月13日に行なわれたパナマ戦を1-0で勝利を収めた日本代表が試合から一夜明け、オンライン会見を実施。DF長友佑都が出席し、前日の一戦の総括や熱い思いを語った。

 まず口にしたのは、パナマ戦の感想。長友自身は3-4-2-1の3バックの一列前と、普段より高い位置で先発し、58分までプレーしたこの試合を前後半に区切り、次のように振り返っている。

「前半は相手が体力面やフィジカル面でしっかり対応してきていたので、上手くいかない部分もたくさんあった。また、ピッチ状態やメンバーとフォーメーション変わったというところもあったので、みんな迷いがありながら前半は特にプレーしていたなと感じる。

 それでも後半、相手が落ちた。日本の方がコンディションがよくて、上手くいき始めたなというのは感じている。結果的に無失点、勝ち切ったっていうところはすごく良かった」

 また、個人的なパフォーマンスについてはサッカー最大の大会も持ち出し、こう明かしている。

「僕個人としては全然(駄目)。まだまだコンディション自体も上げないと。代表に出ることが目標ではない。ワールドカップで勝つことが目標。今のコンディションでは難しいっていうのは正直感じている。それは体調面もそうだし、所属クラブで試合に出ることもそうだし、上げていかないと厳しい」
 
 そして会見では「日本でやるのとは明らかに違う」と、ヨーロッパで親善試合を行なう意義についても熱を込めて主張した。

「日本に帰って親善試合をするのと、ヨーロッパでお互いに最高のコンディションで、いい状態で戦うのは明らかに違う。そういった意味では先月のカメルーンとコートジボワール、今回のパナマとメキシコと強豪相手とヨーロッパで戦えるのは非常に大きな収穫になる」

 パナマ戦で国際Aマッチ通算123試合出場となり、並んでいたDF井原正巳氏を抜いて単独2位となった34歳のベテランディフェンダー。高みへ挑み続けるその背中に、これからも期待したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【セルジオ越後】点が取れないのはシステムや連係のせい? いや、日本に質の高い選手がいないだけ
金田喜稔がパナマ戦を斬る!「機能不全のチームを6番が一人で変えた。久保よりも断然ワクワクさせてくれたのが…」
【日本1-0パナマ|採点&寸評】好調MFが攻守で存在感。板倉、南野らもアピール
「2度もやってくれたな!」VARでゴールを取り消されたメッシが主審に激怒! 南米予選で起きた“騒動”が物議
「彼のほうが速い」“人類最速の男”ボルトが絶賛したサッカー界のスターは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ