• トップ
  • ニュース一覧
  • 「一筋の光だった」ザルツブルク奥川雅也の今季&CL初ゴールが絶対王者バイエルンに火をつけた?「スイッチが入った」

「一筋の光だった」ザルツブルク奥川雅也の今季&CL初ゴールが絶対王者バイエルンに火をつけた?「スイッチが入った」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月04日

奥川は途中出場で、貴重な同点弾を決めたが…

ゴールを決めて祝福される奥川。だが、その後はバイエルンの実力を思い知らされる展開となってしまった。(C)GEPA pictures/ Harald Steiner

画像を見る

 現地時間11月3日に行なわれたチャンピオンズ・リーグのグループステージ第3節で、グループAのオーストリア王者のレッドブル・ザルツブルクは、ドイツの絶対王者バイエルンをホームに迎えた。

 試合は前半、一進一退の攻防が続いていた。先制弾は4分にザルツブルクのメルギム・ベリシャがゲットしたが、21分にロベルト・レバンドフスキにPK、44分にラスマス・クリステンセンにネットを揺らされ、前半を1-2で折り返した。

 奥川が投入されたのは1点ビハインドで迎えた60分だ。ズラトコ・ユヌゾビッチに代わってピッチに登場すると、わずか1分後にゴール。アンドレ・ラマーリョからのスルーパスに反応して前線に飛び出すと、左足でワントラップし、マヌエル・ノイアーの足元をすり抜けるシュートを流し込んだ。
 
 しかし、同点弾に沸いたのもつかの間、79分から後半アディショナルタイムまでの間で4点を奪われ、最終的なスコアは2-6で敗れている。

  奥川にとっては今シーズン初、そしてCLでの初ゴールは苦い記憶となってしまったが、米スポーツ衛星チャンネル『ESPN』は「バイエルンの牙城を破ったのはオクガワだった。一筋の光りだった」と称え、UEFAの公式レポートでも「ベンチ入りしていた奥川雅也が、冷静にゴールを決め、スコアを2-2にしたことで、ザルツブルクは試合の主導権を握ったかに見えた」と指摘している。

 また、現地局『Laola1.at』は「ラマーリョがレバンドフスキからボールを奪い、交代したマサヤ・オクガワに素早いパスを出した。オクガワは緊張感を保ちつつもゴールネットを揺らして同点にした! しかし、それだけでは終わらなかった。バイエルンにスイッチが入ってしまったのは…」と嘆き節だ。

 ザルツブルクはここまで1分2敗で最下位に沈んでいる。11月25日の第4節では、今度はアウェーでバイエルンと対戦する。奥川の奮起に、再び期待したいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】奥川が守護神ノイアーの牙城を破る同点弾! ザルツブルク対バイエルンの全8ゴール集はこちら
【関連記事】
「今夜はスーパーだったが…」ジョッタが圧巻ハットトリック! クロップ監督は南野拓実らとの競争をどう見る?
“覗き見”は駄目!スアレスがまさかの珍行動でイエローカード!アトレティコはロシアの難敵相手にドロー
「カッコ良すぎるやめ方やなぁ」吉田麻也が“長老”中村憲剛の引退にメッセージ。「また家族で…」
「全員が弱腰だ」低迷中のマンUに“闘将”キーンがブチギレ! 「一緒に戦って、塹壕に入りたいとは…」
「内部情報を漏らすのはやり過ぎだ」バルサ前指揮官の“メッシに苦労”発言にマドリーのレジェンドが苦言!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ