• トップ
  • ニュース一覧
  • 「内部情報を漏らすのはやり過ぎだ」バルサ前指揮官の“メッシに苦労”発言にマドリーのレジェンドが苦言!

「内部情報を漏らすのはやり過ぎだ」バルサ前指揮官の“メッシに苦労”発言にマドリーのレジェンドが苦言!

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年11月04日

「会社を出てから言うべきではない」

キケ・セティエン監督(左)がメッシについて語った内容が物議を醸している。 (C) Getty Images

画像を見る

 1シーズンも経たずしてバルセロナのベンチを去ったキケ・セティエンは、チームにリオネル・メッシがいることの難しさを吐露した。

 昨シーズン途中に就任したセティエンは、ラ・リーガの首位にいたチームにタイトルをもたらせず、シーズン後に解任された。先日、元スペイン代表監督のビセンテ・デルボスケとのインタビューで、セティエンはメッシが「マネジメントするのが簡単じゃない選手」のひとりだと明かしている。

 これを受け、ジャーナリストのアドリア・アルベッツ氏は、6月のセルタ戦でメッシが「監督よりも、はるかに優れた実績を残した、すべてを勝ち取った選手を尊重してほしい」と苦言を呈し、セティエンが「気に入らなければ、そこにドアがある」と叱責したと報じている。

 絶対エースと元監督の間に生じた亀裂が騒がれる中、宿敵レアル・マドリーのレジェンドであるホルヘ・バルダーノは、チーム内のことを漏らしたセティエンに批判的な見解を示した。

 スペイン紙『Marca』によると、バルダーノはラジオ局『Onda Cero』の番組で「話すときはすべてを明確に話すか、そうでなければ非常に厄介な疑念を残すことになる」と述べた。

「わたしは、監督は企業の上位職と考える。会社にいなかったときに言わなかったことは、会社を出てからも言うべきではない。それがわたしの意見だ」

【動画】メッシがイライラ爆発!主審にボールを蹴りつける衝撃シーン
 さらに、元アルゼンチン代表戦士は、「ロッカールームは非常に特殊な場所だ。内部でのことは漏らすべきでなく、出すならすべてを明確にすべき。メッシがあまりよく見えない内部の話となっており、疑問が残る」と苦言を続けている。

「いくつか決断できなかったこと、クラブの文化を超えることを恐れたとも話しており、興味深い自己批判もある。だが、あのインタビューは少し行き過ぎたと思う」

 いつかは、メッシもユニフォームを脱ぐ。その後、彼がその栄光のキャリアにおける舞台裏を明かすことはあるのか。もしもあるなら、そこにセティエンの章はあるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【動画】「クラブ史上最も愚かな失点」バルサGKの痛恨ミスはこちら
【関連記事】
「気に入らないなら出て行け」メッシとバルサ前指揮官の衝撃的な口論が明らかに!「あなたとは実績が違う」
「衝撃的な事実だ」メッシの驚愕スタッツが判明し、バルサのファンが怒り!「ツイッターが炎上」と現地報道
「エメリ監督は許さない」久保建英が同僚に謝罪も、スペイン紙が酷評したプレーとは?「犯してはいけないミスだ」
「退場になるべきだった」メッシの主審に対する“威嚇行為”が物議!「腹を立てて蹴り飛ばした」
「メッシのマネジメントは簡単じゃない」キケ・セティエン前監督がバルサ時代の“苦悩”を激白!「とても無口で…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ