• トップ
  • ニュース一覧
  • 【名良橋晃の左SB番付|現役海外選手編】バイエルンの新星を抑えてトップに選出したのは?

【名良橋晃の左SB番付|現役海外選手編】バイエルンの新星を抑えてトップに選出したのは?

カテゴリ:ワールド

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年10月21日

「ビッグクラブに引き抜かれるも分かります」

名良橋氏がトップ5に挙げた(左から)テオ、A・テレス、デイビス、ロバートソン、チルウェル。(C)Getty Images

画像を見る

 現役時代にはベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)や鹿島アントラーズなどで活躍した元日本代表の右SBで、現在は解説業を務める名良橋氏に、世界の現役プレーヤーを対象にした左SB限定の番付を作ってもらった。1998年のフランス・ワールドカップにレギュラーとして出場した名手が選んだ5人の顔ぶれは?

――◆――◆――

 迷ったのはバルセロナのジョルディ・アルバです。左サイドバックとしてはレジェンド級ですし、まだまだトップ5に入る実力があると思いますが、“今きている”選手とは違うのかなと。今回は旬な選手を紹介したかったので、“敬意をこめて”外すことにしました。

 5位はポルトからマンチェスター・ユナイテッドに移籍したアレックス・テレス(ブラジル代表)です。技術、ドリブル、クロスの精度、3拍子揃っています。特に左足のキックはワールドクラスですね。昨シーズンはポルトとの“左の翼”として活躍しましたし、ビッグクラブに引き抜かれるも分かります。

 4位はレスターからチェルシーに移籍したベン・チルウェル(イングランド代表)を選びました。若い頃からクレバーな選手だと思っていて、左足もいいものを持っている。出てきた頃は線が細かった印象でしたが、だんだん逞しくなり、守備に安定感が出てきた。順調にステップアップしています。

 まだ、伸びしろもありますし、ビッグクラブのチェルシーでどこまで輝けるか。怪我でやや出遅れましたが、マルコス・アロンソとのレギュラー争いに注目ですね。
 
 3位は、昨シーズンにようやく本格ブレイクしたミランのテオ・エルナンデズ(フランス国籍)です。一時はキャリアが停滞し、もうだめかと思いましたが、ようやく才能が開花した印象ですね。イタリアに来てから、武器であるスピードや攻撃力を賢く使えるようになったのが大きい。攻撃力は申し分ないので、このままイタリアで戦術理解力や守備力を磨いていけば、さらに良くなると思います。

 開幕節のボローニャ戦でイブラヒモビッチのゴールをアシストしたクロスも凄かったですからね。僕の一押しのアタランタ戦以外で活躍してほしいですね(笑)。アラタンタといえば、ゴゼンスも入れたかったんですが、ウイングバックなので今回は候補から外しました。
 
【関連記事】
【名良橋晃の右SB番付|現役海外選手編】イングランド代表を3人選出、1位は絶対に“ブレない”鉄人の…
【名良橋晃の右SB番付|歴代日本人Jリーガー編】僅差の1位から4位。ライバルやW杯戦士、「憎たらしい」選手も!?
【名良橋晃の右SB番付|現役日本人Jリーガー編】仙台の蜂須賀が3位!2位は“センスの塊”、1位は…
冨安健洋の「推定市場価格」が33%の急増! “20億円超え”で日本人DFの史上最高値を更新!久保、南野などTOP30の顔ぶれは?
【J歴代最強チーム番付】ベスト3のうち1位と3位にランクインしたクラブは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ