• トップ
  • ニュース一覧
  • 「食堂からも追放された…」クーマンから戦力外通告を受けた元エバートンFWが“冷徹すぎる”手腕を語る

「食堂からも追放された…」クーマンから戦力外通告を受けた元エバートンFWが“冷徹すぎる”手腕を語る

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月23日

「僕を退団させるためにハードワークをしていた」

メッシ(左)との不和も指摘されているクーマン(右)。その手腕を不安視する声も一部であがっている。 (C) Getty Images

画像を見る

 今夏にバルセロナの監督に電撃就任したのが、ロナルド・クーマンだ。

 オランダ代表在任中だったにもかかわらず、不振に喘いだ現役時代の古巣からの“SOS”に応じ、一年契約を結んだ。

 そんな57歳のオランダ人指揮官は、就任早々から抜本的なチーム改革に乗り出している。戦力の見直しを図るべく、今夏の移籍市場ではアルトゥーロ・ビダル(→インテル)とイバン・ラキティッチ(→セビージャ)を放出。ネウソン・セメドや長年チームの支柱となってきたルイス・スアレスも、退団が決定的だ。

「『奴隷制』という言葉を使うのは過度だけど、彼はとても厳しかった」――。そう語ったのは、エバートン時代に戦力外通告を言い渡された経験を持つセネガル代表FWのウマール・ニアスだ。

 現在カーディフに所属するニアスは、英公共放送『BBC』のインタビューで、クーマンの冷徹ぶりを次のように明かしている。
 
「クーマンがやってきた時、僕はチームを崩して、やり直すための標的にされた。彼はそうしようとしたが、僕には留まるに十分な強さがあった。僕はプレミアリーグに来るために相当なハードワークをしてきたので、このリーグに残らなきゃならなかったんだ。

 彼は僕を退団させるためにハードワークをしていた。よくないことを色々とやろうとしていたんだ。僕からロッカーや背番号を取り上げ、食堂からも追放し、『君は私のチームには不十分、そういうことだ。すぐにユースチームと一緒に食べるんだ』とリザーブ行きを命じた。そこにも僕のロッカーはなかったけどね」

 その後、ローン移籍をしたハル・シティで、リバプール撃破の立役者となるなど殊勝な活躍したニアスは、「クーマンに対処するためにとても強い心構えが必要だった。彼のチームでは、まったくリスペクトされなかった」と恨み節を口にした。

 はたしてクーマンのドラスティックな手腕は、再起を図る名門にとって吉と出るのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
止まらないバルサのゴタゴタ!前監督との契約が解消されていなかった? クーマンが初戦でベンチに座れない可能性も…
“戦力外”スアレスのアトレティコ電撃加入が決定的に!バルサがライバルへの移籍を容認した条件とは?
香川真司の移籍先に柴崎岳加入のレガネスが急浮上!「サラゴサはカガワの新天地を探している」
「冬に獲得できず悔しかった」武藤嘉紀移籍の舞台裏をエイバルSDが明かす!主力MFや指揮官が語る「人間性」と「役割」【現地発】
「タケはよくやった」久保建英はなぜ“残り5分”で投入されたのか? エメリ監督のプランとは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ