メッシから痛烈な批判を浴びたバルサ会長が沈黙を破る!「退団させることはできない」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年09月20日

「会長としてメッシとは一切対立しない」

メッシから名指しで批判されたバルトメウ会長は…。。 (C)Getty Images

画像を見る

 一度は移籍の意思を明確にしながら、リオネル・メッシはバルセロナに残ることを選んだ。ただ、ジョゼップ・マリア・バルトメウ会長に対する不満・不信感を隠していない。

 そのバルトメウ会長は9月19日、スペイン『TV3』のインタビューで、「会長としてメッシとは一切対立しない」と話した。米スポーツチャンネル『ESPN』が伝えている。

「メッシはわれわれのキャプテンだ。リーダーだ。その問題は据え置きになった」

 これまで沈黙を続けてきたバルトメウ会長は、「世界最高の選手を行かせることはできなかった。チームには彼が必要だ。彼は成功を保証する。話し合いは内部でしなければいけない。チームと選手たちを支えなければならない」と続けている。

「メッシが残ったことを祝わなければならない。彼はロナウド・クーマン監督のプロジェクトに興奮している。大切なのは、彼がバルセロナで、彼の家でプレーするということだ。われわれは、彼がこのクラブで引退することを望んでいる」
 
 しかし、バルセロナ会長に不満なのは、メッシだけではない。理事会の退陣を求める不信任投票が騒がれているのは周知のとおりだ。

 それでも、バルトメウは「現時点でだれも辞任は考えていない」と強調した。

「クラブは立ち止まらない。署名の数にはみんな驚いたと思う。だが、われわれは民主主義とクラブのルールを尊重する」

 直近でも、キケ・セティエン前監督が、解任発表から1か月も放置されていたと法的措置を取ることを発表するなど、バルセロナ上層部を巡るゴタゴタは後を絶たない。混迷するバルセロナは、どこへ向かうのか。世界中のファンが注視している。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】ビッグディールが続々成立!2020年夏に新天地を求めた名手たちを一挙紹介
 
【関連記事】
「エゴイストすぎる」元バルサ指揮官がメッシをまさかの辛辣批判!「もっとチームのためにプレーしろ」
「メッシとは親しくなかった」セビージャ復帰のラキティッチがバルサ時代の“不和”を語る「イニエスタと…」
「怒ってボールを隠した」“韓国の至宝”イ・ガンインがバレンシア主将と内輪揉め!「若いのに野心的だ」
「タケには満足している。だが…」エメリ監督が指摘した久保建英の課題は?「好きではない」
「笑った」「負け犬の遠吠えだ」バルサへの提訴を発表したキケ・セティエン前監督の“ピエロ鼻”姿にファン驚愕!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ