• トップ
  • ニュース一覧
  • J2最下位の群馬にようやく浮上の兆し…「大前の本領発揮」と「控え組の台頭」がポイントに

J2最下位の群馬にようやく浮上の兆し…「大前の本領発揮」と「控え組の台頭」がポイントに

カテゴリ:Jリーグ

伊藤寿学

2020年08月21日

大前、田中がゴールルートを模索していく

山口戦で大前が今季2点目をゲット。調子を上げてきた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J2リーグ13節]群馬2-1山口/8月19日(水)/正田スタ

 J2で最下位に沈む群馬が浮上のきっかけを探っている。今季、奥野僚右監督を招聘し、大前元紀、岩上祐三ら実績ある選手を揃えてシーズンに突入したが、黒星が大きく先行していた。

 試行錯誤が続く状況で、13節のホーム山口戦では4試合ぶりの勝利を挙げて追撃の狼煙をあげた。

 J2復帰初年度で戦力的にも難しい戦いになることは、ある程度は想定されていたが、それでも予想以上の苦戦を強いられている。

 奥野監督は、クラブ発足1年目の群馬県リーグ、関東リーグ時代に選手兼任で初代監督を務めたクラブレジェンド。周囲、地域の期待は大きかったが、12節までホーム戦は開幕7試合7連敗で、応援自粛のスタジアムにため息が漏れていた。

 チームはポゼッションスタイルを標榜するが、その一方で守備の強度、運動量が上がらなかったのが低迷の要因のひとつだった。
 
”ホームでこれ以上、負けるわけにはいかない”。山口戦は、奥野監督のプライド、チームとしての威厳が懸かった試合になった。指揮官は、大前、林陵平のレギュラーFWをベンチスタートさせ、青木翔大、進昂平のユニットをスタメン起用。前線から果敢にプレスを仕掛けることで、山口のポゼッションを封じ込めていく。

 リズムは悪くなかったがスコアレスで迎えた後半6分、自陣でのクリアミスが山口のイウリに渡り、ゴールを奪われてしまう。

 奥野監督は後半12分、大前、林、田中稔也の攻撃3枚のカードを同時に切り、攻撃姿勢へシフトチェンジ。酷暑での消耗戦となっていったが、体力を蓄えていた大前、田中がバイタルエリアを自在に動いて、ゴールルートを模索していく。そして後半35分に大前が右サイドからのクロスをファーサイドで合わせて同点に追いついてみせる。

 さらに勢いに乗ったチームは後半アディショナルタイムに大前のシュートのこぼれ球を受けた加藤潤也が右足を振り抜き、劇的な決勝ゴールで激戦にピリオドを打った。エース大前が本領を発揮し始めてきたのは好材料だ。
 
【関連記事】
久保建英が22日に実戦デビューへ!ビジャレアルがTMの日程を発表。注目の対戦相手は?
「やっぱり天才だ!」久保建英がミニゲームで披露した“超絶テク”にサポーターもクラブ公式も熱狂!「もうチームの中心?」
「クボが革命を起こす」久保建英が加入2日でもたらした“凄まじい効果”に現地メディア驚嘆!たった24時間で…
「クボのポテンシャルはやばい!」ビジャレアル公式が投稿した久保建英の圧巻動画にファン興奮!“重要シーン”のカットにツッコミも…
「史上最も間の悪いパネンカ」サラゴサの“悲惨な”PK失敗に批判殺到!「何がしたかったんだ…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ