【鹿島】1か月以上ベンチ外の内田篤人は、戦力として計算されているのか?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年08月08日

ザーゴ監督の本音は「1日でも早く起用したい」

再び、ピッチに立つために準備を進める内田。復帰後は、低迷するチームを引き上げるような活躍を期待したい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 7月4日のリーグ再開初戦の川崎戦はスタメンだったが、その試合で60分に途中交代してから、内田篤人はピッチに立つどころか、メンバー入りさえできていない。

 百戦錬磨のSBは今、どういう状況なのか。もはや戦力外という位置付けなのか。8月7日のオンライン取材に応じたザーゴ監督に内田について訊けば、しっかりとチームの構想に入っていることが分かった。

「大きな怪我を背負ってしまって、昨年は負傷離脱の繰り返しで、あまり活動ができていなかった」

 そうした過去も含めて、なによりもまずは内田のフィジカルコンディションを重視。「インテンシティが求められる現代サッカーで、それに耐えうる状態に持っていかなければならない。ただピッチに立てばいいわけではない」と注意深く見守っている。

 コミュニケーションも欠かさない。「こまめに意見交換をしながら、彼自身もこれだけ長く練習を休まずにできていることは非常に喜ばしい、と。これを継続しなくてはいけないとも言っていた」。

 内田の持てる能力はもちろん、CL出場などヨーロッパでの輝かしい実績を考えれば、本音は「1日でも早く起用したい」ようだ。だが、指揮官は焦らない。「みんなで慎重にやりながら、彼が本来の力をちゃんと表現できる状態に戻してから、ピッチに再度、立たせたい。本人もそう考えている」ということだ。

 その日はそう遠くないかもしれない。「明日はベンチ、次の試合で起用というプランも描いている」とザーゴ監督は明かす。「そこで彼がしっかりと、できるのか、できないのかを我々全員に示してくれれば」と期待を寄せている。
 
 両者の関係性は最初から良好だ。1月下旬の取材時、内田は次のように語っている。

「俺は最初に言われた。『怪我をしないように、身体作りをちゃんとしてほしい』って。ヨーロッパでもそうだし、昨シーズン、一昨年と、俺の状態を調べたみたいで。31歳(当時)という年齢はサッカー選手として“終わる”年齢じゃないし、しっかり管理して、しっかりした身体作りをしてほしい、と。そこからだって話をされた。ザーゴ監督は、練習中から心拍数とかスピードとか、すごく見ている。怪我をしない。そこからだね、俺は」

 ザーゴ監督は「我慢強く待ちながら」、内田の“完全復活”を願う。

「チームにもたらす彼の影響は非常に高い。しっかりと良い準備を進めて、タイミングを見計らっていきたい」

 背番号2の復帰戦が待ち遠しい。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】鹿島 内田篤人|雨の中でも輝く笑顔!J1再開に向けて軽快な動きを披露した内田を厳選!
【関連記事】
鹿島が鳥栖を一蹴! 和泉の移籍後初得点とエヴェラウドの3戦連発弾で連勝を飾る
【鹿島】チーム作りは「次の段階にある」。川崎に敗戦もザーゴ監督が前を向く理由
【鹿島】「自信につながった」ハットトリック。エヴェラウドが低迷するチームの救世主に
【鹿島】特筆すべきは遠藤と和泉のワンツー。“ザーゴスタイル”は着実に進化中だ
【鹿島】大不振が嘘のような大量4ゴール! “ケチャドバ”をもたらしたザーゴ監督の起死回生の一手

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ