• トップ
  • ニュース一覧
  • 「退団したがっていた」マドリーの同僚は孤立状態のベイルをどう見る?「日常的に問題は…」

「退団したがっていた」マドリーの同僚は孤立状態のベイルをどう見る?「日常的に問題は…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月26日

「怒っているのかは分からない」

何かと問題視されているベイルをチームの主軸であるクロースはどう見ているのか? (C) Getty Images

画像を見る

 今シーズンにラ・リーガを制したレアル・マドリーにあって、完全に孤立状態になりつつあるのが、ウェールズ代表FWのガレス・ベイルだ。

 ラ・リーガでは16試合で2ゴールに終わり、とりわけコロナ中断明けにジネディーヌ・ジダン監督から与えられた出場機会は、わずか2度だけ。チームが“宿敵”バルセロナとのデッドヒートを繰り広げていたシーズン終盤には、試合中にスタンドで居眠りするような仕草を見せ、メディアやファンの反感を買った。

 完全に蚊帳の外に置かれた感のあるベイルを、チームメイトたちはどう見ているのか? マドリーの中心選手であるトニ・クロースは、ドイツのポッドキャスト『Lauschangriff』で、次のように話している。

「今の彼の状況は、誰にとっても満足のいくものではない。彼は少しだけプレーするために連れて来られたわけではないからね」
 
 さらにクロースは、昨夏にベイルが中国スーパーリーグの江蘇蘇寧への移籍に近づいていたことにも言及している。

「本当は昨夏に退団したがっていたと思う。クラブもそれに同意していたけれど、その後にクラブ側が考えを変えたんだ。彼はまだそのことに怒っているのかは分からない。でも、難しい問題だというのが真実だ」

 チームの主軸のひとりであるドイツ代表MFは、批判を浴びているベイルの振る舞いにつてもコメントしている。

「彼の振る舞いは見た目ほど悪いものじゃないよ。チームには何も問題がないし、僕らはそれほど重要視していない。ベイルもこの6年でクラブが多くを勝ちとることに貢献してきたし、日常的に僕らに問題をもたらしているわけではない。僕らは、彼がマドリーにもたらしたことに敬意を払っているよ」

 完全にネガティブなイメージがついてしまったベイルだが、チームメイトは周囲が騒ぎ立てるほど悪くは見ていないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「冗談ではない」久保建英の市場価値急騰で“ベイル超え”に現地注目!「将来が最も嘱望されている若手だ」
「大成功の補強になる」S・ラモスにそっくりの逸材!? 中井卓大の同僚DFがマンUへ移籍!
「2年も契約がある」ベイルは完全に不良債権化!? 代理人がマドリー残留を明言「世界最高の選手がローンなんて…」
「クボは時間を無駄にしない」久保建英の運転免許取得がスペインで話題!「ライバルが楽園にいる間に…」
「クボの獲得レースをリード」来季CL出場のセビージャが久保建英の有力なレンタル先候補に浮上!「ロペテギ監督のシステムに完全にフィット」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ