ミランでサプライズ! 監督交代はなし、イブラヒモビッチとマルディーニも残留か?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年07月22日

ラングニック招聘が既定路線と言われていたが…。

続投が決まったピオーリ監督(左)。来シーズンはイブラヒモビッチ(右)も残留か。写真:Getty Images

画像を見る

 大きなサプライズだ。ミランは現地時間7月21日、今シーズン限りの契約だったステーファノ・ピオーリ監督と、2022年6月まで契約延長したことを発表。来シーズンも指揮権を託すことを決めた。
 
 今シーズンのミランは、夏にマルコ・ジャンパオロを新監督に招聘するも結果が出ず開幕7試合で解任。その後を受けてピオーリが指揮を執っていたが、来シーズンに向けてはラルフ・ラングニック(レッドブル・グループ統括責任者)を監督兼強化責任者の全権マネジャーで招聘することが既定路線と見られていた。
 
 しかし、7月21日のサッスオーロ戦も2-1で勝利するなど、中断明けは7勝2分けとチームは絶好調。ローマ、ラツィオ、そしてユベントスと強豪も撃破している。
 
『スカイ・イタリア』など複数の現地メディアによれば、これを受けてミランはピオーリを信頼することを決めたという。ラングニックを強化責任者、ピオーリを監督という案はラングニック側が拒否した模様。また、ラングニックをレッドブル・グループから解放するには、700~800万ユーロ程度の契約解除金が必要だったという事情もあったようだ。
 
 イバン・ガジディスCEOが掲げた新路線に公然と反対し、ラングニック招聘なら退団すると見られていたエースのズラタン・イブラヒモビッチ、テクニカルディレクターのパオロ・マルディーニも、来シーズンは残留する可能性が一気に高まったと見られている。
 
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「ラングニック? だれだ? 俺は知らない」イブラヒモビッチが再びミラン退団示唆!「このままなら残留難しい」
「モンスターだ」「信じられない」ミランの超逸材SBに賞賛が集まる!
パリSGがエムバペのトレード要員に久保建英とヴィニシウスを要求か?「クボは莫大な収入をもたらす」
セリエA50得点のC・ロナウドが成し遂げた、史上初の快挙とは? 61試合目での達成は“元祖”やシェフチェンコを凌駕
クライフやサッキといった名将も苦悩。どんなに理想的な戦術も“運用する”選手がいなければ…【小宮良之の日本サッカー兵法書】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ