• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岡山】注目は若き両サイドバック!! 0-2から追いついた再開戦で徳元悠平と松木駿之介が見せた可能性

【岡山】注目は若き両サイドバック!! 0-2から追いついた再開戦で徳元悠平と松木駿之介が見せた可能性

カテゴリ:Jリーグ

寺田弘幸

2020年06月29日

左SB徳元悠平が左足で試合の流れを一変

2節山口戦の52分、岡山は0-2で2点のビハインドを負っていたが……。写真:徳原隆元

画像を見る

[J2リーグ2節]岡山2-2山口/6月27日/Cスタ

 4か月ぶりのリーグ戦に臨んだ岡山は、山口のFWイウリのパワーに苦しめられた。1点ビハインドで前半を折り返すと、後半の立ち上がりも山口にペースを握られて52分に追加点を許す。岡山は2点を追いかける苦しい展開を強いられたが、左サイドバックの徳元悠平の左足が試合の流れを一変させた。

 4分後の56分、右サイドからボールを受けた上田康太がルックアップすると、背番号41(徳元)は猛然と左サイドを駆け上がった。そして、パスを受けると冷静にキックフェイントでDFをひとり交わしてインスイングのクロスを供給。質の高いクロスに清水慎太郎が豪快に飛び込み、岡山の反撃が始まった。

 その後にイ・ヨンジェが同点ゴールを奪い2‐2で終えた試合を振り返った徳元は、「僕は2点目を取られた後も『3点取れるっしょ!』っていう気持ちだった。自分たちの力を信じていたし、もっと左から攻めてやろうと思っていました。そういう気持ちが結果につながったのかなと思います」と胸を張った。

 試合のターニングポイントとなった徳元のクロスに、右サイドバックでJ初先発を果たした松木駿之介は感嘆していた。

「トックンは上がるタイミングもいいですし、クロスの精度がすごい。僕自身も本当に学ぶところがたくさんあります」

 もっとも、大学時代までアタッカーとしてプレーしていた松木にとって、何もかもが初めてのことばかりの試合だった。松木は「人生で一番緊張しました」と苦笑いを浮かべた。

「ディフェンスラインで公式戦に出ることが人生で初めてだったので、本当に心臓が飛び出るんじゃないかっていうくらい緊張しました。これまではずっとサイドハーフやFWをやってきたので、ミスしてもいいから10本中1本を決めてやるっていう気持ちでしたけど、ディフェンスラインでプレーすることになって初めてミスが怖いなって思いました」

 素直に胸中を語ってくれた松木も、徳元同様に勝気なメンタリティを持ってファイトしたひとりだ。後半開始早々から足に異変が起き始めたが、「みんなが逆転に向かって戦っているなかで、相手に弱いところを見せて狙われたくなかった。強がってプレーしてました」。背番号23はファイティングポーズを取り続けて81分まで役目を全うしている。
 
【関連記事】
岡山はFW4人がピッチに同時に立つも、山口と死闘の末に2‐2の痛み分け!!
J2再開初戦で達成可能な記録は? 福岡MF鈴木惇が通算350試合出場へ! チームでは岡山が次節勝利で…
【J再開後の注目株|岡山】長友佑都を目標とする左利き左SB徳元悠平の覚悟と、中断期間中に芽生えた想い
【岡山】Jリーグ再開のリモートマッチは、おうちで美味しいスタグルとともに楽しもう!!
現役選手・元日本代表など総勢50人が選ぶ「Jリーグ歴代ベストイレブン」。選定者となった現役選手の顔ぶれは?【サッカーダイジェスト最新号は4月23日発売】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ