岡山はFW4人がピッチに同時に立つも、山口と死闘の末に2‐2の痛み分け!!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年06月27日

0‐2のビハインドから反撃した岡山、イ・ヨンジェが同点ヘッドを叩き込む

岡山のイ・ヨンジェは開幕戦に続き今季2ゴール目を決めた。写真:徳原隆元

画像を見る

 6月27日、J2リーグが約4か月ぶりに再開した。2節のファジアーノ岡山対レノファ山口FCの一戦はシティライトスタジアムで行なわれ、死闘の末、2-2の引き分けに終わった。

 立ち上がりの5分、岡山の上田康太は中央から左足で果敢にミドルシュートを放つも、枠を捉えられず。すると15分、山口の楠本卓海が右サイドに展開したボールを、イウリが持ち上がり相手DFとのマッチアップを制すると、ゴール前へクロス。フリーで受けた高井和馬がシュートを決め、山口が先制に成功する。

 岡山は前線のイ・ヨンジェへ幾度となくクロスを供給するもタイミングが合わず、6本のシュートを決め切れないまま前半を折り返した。

 後半に入り52分、ゴールネットを揺らしたのは再び山口だった。

 中央エリア内で高井からのパスを受けたイウリが、相手DFとの競り合いでフィジカルの強さを見せつけ、右足のシュートをネットに突き刺す。2点リードで岡山を引き離す。
 
 しかしホームの岡山も粘り強さを見せ、左サイドから今季加入の徳元悠平がクロスを上げると、今季岡山に復帰した清水慎太郎が勇気のあるダイビングヘッドを決め、1点を返す。

 これで息を吹き返した岡山は、清水に代えてFWの赤嶺真吾を投入し、攻撃の勢いを強める。すると74分、右コーナーキックの流れからこぼれ球をキープした上田が利き足とは逆の右足でクロスを上げると、これに反応したイ・ヨンジェがヘッドを叩き込み、同点に追い付く。

 互いに“もう1点”が欲しい両者は、オープンな展開に。スピーカーから流れるリモート観戦のサポーターの声援も大きさを増す。

 岡山は86分に上門知樹と白井永地の両サイドハーフに替え、FWの齊藤和樹と山本大貴を送り込み、イ・ヨンジェ、赤嶺と4人ものFWがピッチに立ち山口ゴールを目指すも、チャンスを活かし切れず、試合はそのまま2-2で、痛み分けとなった。

 開幕戦から2試合連続となるゴールを決めた岡山のイ・ヨンジェは試合後、「コーナーキックからの2次攻撃でしたが、(ゴール前で)最後までいい準備をして、上田選手のクロスがすごく良いボールだったので決めることができました」と振り返り、「ストライカーとして最後までゴールを狙い続けるのは当たり前なので、最後まで狙い続けたのですが……残念でした」と、決勝点を奪い切れなかった悔しさを滲ませた。

 次節は岡山がアウェーで磐田と、山口はホームで愛媛と戦う。

構成●サッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
【J再開後の注目株|岡山】長友佑都を目標とする左利き左SB徳元悠平の覚悟と、中断期間中に芽生えた想い
J2再開初戦で達成可能な記録は? 福岡MF鈴木惇が通算350試合出場へ! チームでは岡山が次節勝利で…
【岡山】Jリーグ再開のリモートマッチは、おうちで美味しいスタグルとともに楽しもう!!
サッカー関係者54人が選んだ「Jリーグ歴代ベスト11」の最強メンバーは? 最多得票は日本が誇る司令塔!
【セルジオ越後】再開Jリーグ、注目は昨季V逸のFC東京! コロナ禍の影響を受けそうなチームは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ