ワッキーが選ぶJ歴代ベスト11「言いたいことはひとつ『ファンタジーで楽しませて』」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年05月07日

ヤットさんは絶対に外せない

赤く囲っているのが「MY BEST PLAYER」。ワッキーは「サッカーIQの塊」と絶賛する遠藤を選んだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 4月23日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代ベストイレブン」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらっている。人選の条件は現在までに登録されたJリーガーで、外国籍選手は3人まで。ここでは、Jリーグ好きとして知られる、お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーの“マイベストイレブン”を紹介しよう。

――◆――◆――

 長きに渡ってJリーグの第一線でプレーし、かつ日本代表でも活躍したという条件で選びました。

 チームを率いるのは岡田さん。2003年、04年はマリノスを連覇に導き、ワールドカップでも2回指揮。クラブでも代表でも結果をだした日本人監督はこの人しかいません。南アフリカ・ワールドカップの時に(中村)俊輔を外して本田(圭佑)を1トップに据え、フランス・ワールドカップではカズ(三浦知良)と北澤(豪)をメンバーから外すって……そういう英断を下すのは並の人間には無理。精神力が半端じゃない。
 
 GKは楢﨑です。川口能活と迷いましたが、J1通算出場数1位は偉大だし、名古屋がリーグ優勝した10年に見せていた超人的なセーブも印象的。威圧感があって、FWからしたら嫌なGKだったでしょうね。GKでは初めてリーグMVPにもなった記憶にも記録にも残る選手でした。「正剛(セイゴウ)」という名前も良いですよね。「セイゴウ……、セイゴー……、セイゴールキーパー」。まさに「正GK」になるために生まれてきた人です。

 もうひとりのJ1最多出場記録保持者であるヤットさんは絶対に外せません。外す人がいたら、文句を言いたいくらい(笑)。トリッキーなプレーはあまりしないけど、サッカーIQの塊と言えるほど、判断が的確で、今もJ1でバリバリ。今でもこの人が出場するとガンバは変わりますもんね。ギャルでも知っているのは、本田とかヒデ(中田英寿)とかかもしれないけど、これだけJリーグの“ど真ん中”に居続けている人は他にいません。しかも代表でも最多出場と文句なしです。
【関連記事】
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
【セルジオ越後】ジーコ批判の真実と「辛口」評論家と言われて日本人と日本のメディアに思うこと
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
松木安太郎が選ぶJ歴代ベスト11「ジーコは選手兼任監督で!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ