「大事なのは自分たちが感染しない、そして感染させないということ」
新型コロナウイルスの感染拡大で、Jリーグ再開の目途が立たないなか、5月1日、川崎の鬼木達監督が現在の率直な想いを語ってくれた。
オンラインツールを利用して久々に報道陣の取材に応じた指揮官は、「皆さんも元気であってほしい」と周囲を気遣いながら、近況を説明。チームは活動を休止しているなか、選手たちに特定のトレーニングメニューは渡しておらず、「今はとにかく医療従事者の方々のためになにができるか、大事なのは自分たちが感染しない、そして感染させないということ。そこに重きをおいてほしいということ、そして選手、家族の健康が第一だということを伝えています」と話した。
リーグ中断が長引くなか、一部ではヨーロッパのレギュレーションと合わせる形で、秋春制(8~9月頃に開幕し、来年の春先に閉幕する日程)を導入すべきとの意見も出ている。そうした声には次のように答える。
オンラインツールを利用して久々に報道陣の取材に応じた指揮官は、「皆さんも元気であってほしい」と周囲を気遣いながら、近況を説明。チームは活動を休止しているなか、選手たちに特定のトレーニングメニューは渡しておらず、「今はとにかく医療従事者の方々のためになにができるか、大事なのは自分たちが感染しない、そして感染させないということ。そこに重きをおいてほしいということ、そして選手、家族の健康が第一だということを伝えています」と話した。
リーグ中断が長引くなか、一部ではヨーロッパのレギュレーションと合わせる形で、秋春制(8~9月頃に開幕し、来年の春先に閉幕する日程)を導入すべきとの意見も出ている。そうした声には次のように答える。
「9月開催が良いというのはそんなに、(考えて)ないっていったら変ですが、自分たちが考えているのはやはり日程が決まってくれれば、そこに向けて思いっ切りやっていきたいということです。(日程がさらに)スライドしていけば、すべての人が大変なのかなという気持ちはあります。
ヨーロッパに合わせていくのは新たなチャレンジとしては良いと思いますが、そういうことをできるマンパワーが今あるのか、というところにつながると思います。最前線で戦っている医療従事者の方々に迷惑がかかるということだったら我慢をしなくちゃいけないですし、優先順位はそこが大事かなと思いますね」
また再開後に予想される無観客試合に関しても「自分も選手も、もちろんサポーターの方がいるなかでやりたい想いはあります。ただ今、大事なのは自分たちの仕事をしながら、感染をしない、感染をさせないということ。特に医療従事者の方々に負担をかけないことが大事。そのなかでサッカーをできる幸せを感じたいです」と言葉を続けた。
ヨーロッパに合わせていくのは新たなチャレンジとしては良いと思いますが、そういうことをできるマンパワーが今あるのか、というところにつながると思います。最前線で戦っている医療従事者の方々に迷惑がかかるということだったら我慢をしなくちゃいけないですし、優先順位はそこが大事かなと思いますね」
また再開後に予想される無観客試合に関しても「自分も選手も、もちろんサポーターの方がいるなかでやりたい想いはあります。ただ今、大事なのは自分たちの仕事をしながら、感染をしない、感染をさせないということ。特に医療従事者の方々に負担をかけないことが大事。そのなかでサッカーをできる幸せを感じたいです」と言葉を続けた。
Facebookでコメント
- 「コイツすげえな」内田篤人が絶賛した日本人選手は?「代えはいない。特長がないと思われがちだけど…」
- 「腹が立ったよ、日本に押し込まれて…」韓国代表の左SBが惨敗に終わった日韓戦を回顧!「いまはホン・ミョンボの気持ちがよく分かる」
- 「日本か韓国の組がよかった…」東京五輪のポッド分けに優勝候補スペインのメディアが嘆き! 南米2強との同居決定で「悪いニュースだ」
- 「ホンダはこの国のルールを知らなかったようだ」本田圭佑の“珍行動”にアゼルバイジャン・メディアが騒然!主審に詰め寄ると…
- 「中国のマナー違反が炸裂した」韓国メディア、女子代表の五輪予選敗退に敵国を糾弾!「観客はコロナ対策なし、選手は時間稼ぎ…」