• トップ
  • ニュース一覧
  • 「英語ができるか聞かれて『イエス』と…」元アルゼンチン代表MF、リバプール移籍時についた“嘘”を告白!

「英語ができるか聞かれて『イエス』と…」元アルゼンチン代表MF、リバプール移籍時についた“嘘”を告白!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年04月02日

智将ベニテスから言われた言葉は?

スペイン語しか喋れなかったM・ロドリゲス(左)はなぜ嘘をついたのか? (C) Getty Images

画像を見る

 新しい国のクラブに移籍する時、その国の言葉が話せるかどうかは重要な要素となる。だが、それを学ぶ前という理由で移籍するチャンスがなくなるとしたら、どうするべきだろうか。

 元アルゼンチン代表のマキシ・ロドリゲスは、そんな時にウソをついてしまったと告白した。かつての代表のチームメートであるファン・パブロ・ソリンとのインスタグラムでのライブ配信で、リバプールに移籍した時の秘話を明かしている。米メディア『ESPN』が伝えた。

 アトレティコ・マドリーでキャプテンマークも巻いたM・ロドリゲスは、2010年1月にリバプールに移籍した。当時チームを率いていたのはラファエル・ベニテス監督。スペイン人指揮官は、その時、新戦力に英語を話せることを重視していたという。

 その当時のことをM・ロドリゲスは、「アトレティコは本当に良かった。キャプテンだったし、街のことも知っていた。でも、ずっとイングランドのサッカーが大好きだったんだ」と振り返り、こう続けた。

「ラファ(ベニテス)には、ロッカールームの中で全員が英語を話すことが非常に重要だと言われた。そして彼に英語ができるか聞かれ、『イエス』と答えたんだ。もちろん、移籍をダメにしたくなかったのさ!」
 
 もちろん、騙し通せるものではない。M・ロドリゲスは、「イングランドに着いて、記者会見になり、彼に自分が始めるからその次に話せと言われたんだ」と続け、こう告白した。

「その時、彼を掴んで言ったんだよ。『ラファ、じつは告白しなければならない。英語は話せないんだ。ハローしか言えない。移籍をご破算にしたくなかったんだよ!』とね。彼からは、『ノー。ふざけるなよ』と言われた。それから二人とも笑って……。それから英語を勉強しなければいけなかったよ!」

 結局、2012年夏までの2年半に渡って在籍したM・ロドリゲス。その後は母国アルゼンチンに戻ったが、彼にとって、ウソをついてまで手にしたリバプールでの生活は貴重な経験となったようだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「『あの警官をぶっ殺す!』って…」元マンU戦士キーン、カントナがキレた“イスタンブールの夜”を回想
「なんてゴールだ!」「これぞ神の子」10年前のF・トーレスのスーパーミドル弾をリバプール公式がリバイバル!ファンの間で論争も?
マネ、南野拓実に続くのは奥川雅也? リバプール地元紙が“獲得候補”となるザルツブルクの若手を紹介!「完璧な模範だ」
「ミナミノは犠牲になった。だが明るい未来がある」まさかの事態に襲われた南野拓実の現状をリバプール地元紙が特集!
「英語が堪能じゃなかったのに…」リバプール不動の若手DFが南野拓実の“語学力”に驚嘆!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ