• トップ
  • ニュース一覧
  • アルゼンチンに続き前回王者ブラジルの東京五輪出場が決定! ここまでに参戦が決まった14か国の顔ぶれは?

アルゼンチンに続き前回王者ブラジルの東京五輪出場が決定! ここまでに参戦が決まった14か国の顔ぶれは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年02月10日

16チームで行なわれる五輪本大会、残り2枠は北中米

マテウス・クーニャ(19番)などの活躍で3-0とアルゼンチンを下したブラジル。※写真はトゥーロン国際大会の時のもの(C) Getty Images

画像を見る

 今年の7月22日に開幕が予定されている東京五輪のサッカー競技。16チームが参加するこの本大会に向け、2月10日時点で14か国までが決定した。

 南米では、1月18日から2月9日にかけて、コロンビアで上位2か国に出場権が与えられるCONMEBOLプレオリンピック大会が行なわれた。アルゼンチン、ブラジル、コロンビア、ウルグアイの4か国が決勝ラウンドに進み、2連勝したアルゼンチンが1試合残して出場権を獲得。残り1枠を懸けた争いは、最終節に持ち込まれた。

 先に行なわれたコロンビア対ウルグアイは3-1で後者が勝利。暫定2位となった。五輪出場には勝利が絶対条件となった前回金メダルのブラジルは、アルゼンチンと対戦。3-0で宿敵を下し、東京行きの切符を掴んだ。
 
 南米以外でも続々と出場国が決定している。ヨーロッパでは、昨年6月16日から30日にかけて、イタリアとサンマリノで共同開催された、U-21欧州選手権の上位4カ国、スペイン、ドイツ、ルーマニア、フランスが東京五輪への出場権を獲得した。

 今年1月8日から26日にかけて開催された、U-23アジア選手権では、上位3チームがアジア代表に名乗りを上げた。顔ぶれは、大会を制した韓国、サウジアラビア、オーストラリアの3か国だ。

 アフリカでは、19年11月8日から22日にかけてエジプトで開催された、アフリカU-23ネーションズカップの上位3か国に出場権が与えられた。優勝したエジプト、その開催国に決勝で敗れたコートジボワール、3位決定戦でPK戦の末にガーナを下した南アフリカが本大会に進んでいる。

 また、オセアニアからは、2019年9月21日から10月5日にかけて、フィジーで行なわれたオリンピック予選で他を圧倒したニュージーランドが代表の座を掴んでいる。

 これで開催国の日本を含む14か国に出場が決定。残り2枠は北中米代表で、3月に開催される五輪予選上位2か国に出場権が与えられる。
 
【関連記事】
東京五輪の「金メダル候補」スペイン代表に迫る! 主力メンバーは? S・ラモスの招集は?【現地発】
森保ジャパンをU-23韓国代表監督が挑発!?「東京五輪では日本より上に行く!」と自信満々
【セルジオ越後】アジアで惨敗も田嶋会長が満票で再選…五輪で結果を残すビジョンはあるのか?
取材記者が見た屈辱のGL敗退…東京五輪へ向けて突き付けられた課題とは何だ?
ドイツ五輪代表、OA枠でレジェンドふたりが参戦か? 現地メディアが出場に前向きと報じる!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ