2年ぶりJ復帰の豊川雄太がベルギーからC大阪入りを決めた理由「セレッソなら…」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年01月12日

「セレッソにはたくさん上手い選手がいますから」

「結果を出す」と力強く宣言。ベルギーでの成長を証明したい。写真:田中研治

画像を見る

「ベルギーのオイペンから来ました、豊川雄太です。しっかりと結果を出します」

 今季セレッソ大阪に加入した豊川は、力強く挨拶をした。

 Jリーグでのプレーは2年ぶりだ。2018年に岡山からオイペンに移籍してからはベルギーリーグで研鑽を積んできた。初年度には最終節で3得点・1アシストを決め、チームを降格の窮地から救い、2年目の18―19シーズンにも7得点と主力として働いた。

 3年目の19―20シーズンは途中出場が多く1得点に留まっていたが、欧州に飛び出す前と比べ、逞しさが増しているのは間違いない。さらに現在25歳と働き盛りなのも魅力だ。

 そんな豊川が新たな活躍の場に選んだのは、古巣の鹿島でも、レギュラーとして活躍した岡山でもなく、C大阪だった。

「セレッソなら優勝できると思ったから」
 
 豊川がC大阪入りを決めた理由は単純明快だ。Jリーグ制覇を果たすため。このチームなら頂点に立てると本気で考えている。

 もちろん、そのために力を尽くす覚悟もできている。

「ゴールを取るということだけ。セレッソにはたくさん上手い選手がいますから、僕自身はよりゴールを取ることに集中できると思っています」。

 2年間の欧州生活で、CFを任されるなどプレーの幅は広がり、得点力には磨きがかかった。

「大きな相手とやってきましたし、より動き出しの部分で考えるようになった。そこらへんは見てほしいです」

 セレッソ優勝の切り札となるか。ベルギー帰りのアタッカーに注目したい。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【C大阪 新体制PHOTO】豊川、坂元など18人の新加入選手のうち11名が登壇!!
 
【関連記事】
【C大阪|新体制】豊川、小池らを加えスケールアップ!ソウザ退団の備えも
”救世主”豊川雄太がC大阪へ移籍!所属するベルギーのオイペンが「感謝しています」と発表
【広島|新体制】「良い補強ができた」と手応え。「ブラジルでも名の通った」新助っ人の獲得も発表!!
【湘南|新体制】「皆さんに心配をかけながら…」。「前進」をスローガンに〝20周年″の湘南ベルマーレがスタート!!
【横浜|新体制】中期目標は世界を見据えた“常勝化”。今季は「メモリアルなシーズン」に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ