• トップ
  • ニュース一覧
  • 「不可能というわけではない」大迫勇也は東京五輪に参加可能か? ブレーメンSDが注目発言!

「不可能というわけではない」大迫勇也は東京五輪に参加可能か? ブレーメンSDが注目発言!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月07日

「望んでいるのであれば、不可能ということはない」

今シーズン前半戦も一時故障で離脱した大迫。五輪出場なら休養が必要となるだろう。 (C) Getty Images

画像を見る

 日本代表FWの大迫勇也が所属しているブレーメンは、現在ブンデスリーガがウインターブレイク中のため、マジョルカ島でキャンプ中だ。

 そんななか、地元紙『kreizeitung.de』が、夏に控える東京オリンピックについての記事を掲載している。

 同紙によれば、ブレーメンからは、FWヨハネス・エッゲシュタインがキャプテンとしてドイツの五輪代表に入ることが有力紙されている。さらに、兄のマキシミリアンもオーバーエイジ枠で出場する可能性があると見られているようだ。

 さらに、大迫勇也もオーバーエイジ枠での東京五輪出場を希望しているとし、同時期に最大で3人の主力がチームを離脱する可能性があると伝えている。

 ちなみに、東京五輪の男子サッカーの日程は、7月23日に始まり、決勝は8月8日となっている。当然ながら、シーズン前の重要な期間と重なっている。
 チームのスポーツディレクターであるフランク・バウマンは、『kreizeitung.de』の取材に応じ、「(3人の離脱は)チームにとって最適なことではない」としつつも、「不可能というわけでもない」と含みを残した。

「(五輪の)スケジュールが我々のチームにとって最適ではないことは間違いないが、もっとひどい日程になる可能性もあったと考えている。参加した後には十分な休養が必要であるし、準備のための時間も割かねばならない。ドイツ・サッカー連盟にも配慮ある対応を望みたい」

 そして、大迫についてはこう語った。

「ユウヤのような選手が、母国で開催されるオリンピックに参加するという夢を持っているとしたら、それをクラブが拒んだとしたら…拒むことで大切なものを壊しかねない。信頼も失い、ひどく傷つくだろう」

 1年前のアジア杯では、大迫がブレーメンに帰還した後に故障が判明し、長期の戦線離脱を余儀なくされた。クラブはこれに怒りを表明し、むやみな招集には応じないという姿勢を明らかにしている。

 だが、大迫が強く希望するのであれば、東京五輪に参戦する可能性も残されているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「この世のものじゃないくらいに…」レバンドフスキが香川真司との“最強コンビ”を回想。一体何が凄かった?
「いずれ皇帝になる」「あれだけパスが来なけりゃ…」リバプールでデビューを飾った南野拓実、現地サポーター&クロップ監督の評価は?
<2019ベストヒット!>「男子は股間を掴んだりしてるじゃない!」女子アメリカ代表のエース、自身のゴールパフォ批判に猛反論
「もうプロとしての能力がなかった…」伊有力紙が“過去10年の冬補強ワースト10”にポドルスキを選出
シーズン前半に決断されたヘルタ・ベルリンの監督交代。後任クリンスマンがもたらしたものとは?【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ