• トップ
  • ニュース一覧
  • 「先発でやれる!」「おそらく中盤で…」リバプールの敏腕記者が南野拓実のエバートン戦でのデビューを予想

「先発でやれる!」「おそらく中盤で…」リバプールの敏腕記者が南野拓実のエバートン戦でのデビューを予想

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月05日

地元紙は「大規模な変更を加える可能性がある」と予測

リバプールでのデビューはいつか? 南野に注目が集まっている。(C) Getty Images

画像を見る

 南野拓実のレッズ・デビューの日が近づいている。

 昨年12月にリバプールと契約を交わし、1月1日から正式に世界王者の一員となった南野は、現地時間1月5日に本拠地アンフィールドで開催されるFAカップ3回戦のエバートン戦でデビューする可能性があると見られている。

 このマージーサイド・ダービーに向けた会見でユルゲン・クロップ監督は、「彼は日本に帰って、良い状態でここにやって来たからね。まぁ様子を見てみようじゃないか」と含みを残した。では、デビューとなった場合、南野はどのポジションで起用されるのだろうか。

 かつて地元紙『Liverpool Echo』で、リバプールの番記者を務め、現在もアメリカのウェブスポーツメディア『The Athletic』でレッズを追い続けている敏腕記者のジェームス・ピアースは同メディアで、「エバートンは主力を並べ、全力で来る可能性が高い」としたうえで、こう語っている。

「おそらくリバプールはいつも通りの4-3-3の布陣になる。3トップはジョーンズ、エリオット、オリギだ。そして、私が唯一心配している中盤は、おそらくララーナをアンカーにして、ミルナー、そしてミナミノが並ぶだろう。ミナミノに関しては先発でもやれる。彼はすでにフィットしているし、十分な練習をこなしている」
 一方で『Liverpool Echo』は、「今シーズンのリバプールは、正直言って、FAカップよりも大きな“獲物”を釣り上げる必要がある。だが、エバートンにだけは易々と降伏はできない」と今回の対戦の重要性を説いたうえで、南野の出場の可能性について綴った。

「今のリバプールにとってFAカップは気晴らしのような大会だが、『降伏』の二文字はクロップの選択肢にはない。しかし、疲労が蓄積して、怪我人が出始めたスカッド状況をよく知る指揮官は、ラインナップに大規模な変更を加える可能性がある。もしも、消耗しきったメンバーを変えるとなれば、それはミナミノにとっても大きな挑戦となる。

 クロップがサラー、フィルミーノ、マネの全員をテコ入れするかは未知数だが、ミナミノにはおそらくチャンスが回る。彼の閃きと創造性は、エバートンを打ち破り、4回戦へと駒を進めるためのレッズの希望の鍵だ」

 激闘必至のダービーでのデビューを予想する声が強まっている南野。はたして出番は回ってくるのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「クロップの頭痛の種だ…」リバプール地元紙が南野拓実のエバートン戦でのデビュー持ち越しの可能性を指摘!
「タクミにはクレイジーな奴のように…」名将クロップが南野拓実に期待するものは?
客寄せパンダではなく“第4の男”として――リバプールはなぜ南野拓実を獲得したのか?【現地発】
南野拓実がレギュラーを掴む可能性は!? 気になるライバルは!? リバプールの最新序列をチェック
南野拓実はリバプールの戦術にフィットできるか? 現役イタリア人監督が診断!「1、2年後には…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ