• トップ
  • ニュース一覧
  • 2010年代“最強のゴールハンター”はメッシ! 欧州5大リーグの10年間通算の得点ランクを紹介

2010年代“最強のゴールハンター”はメッシ! 欧州5大リーグの10年間通算の得点ランクを紹介

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年01月01日

ライバルに34ゴール差をつけてトップに

ラ・リーガ通算では465試合で432ゴールを挙げているメッシ。 (C) Getty Images

画像を見る

 12月30日にデータサイトの『Opta』社が、「#Opta2010s」のハッシュタグで2010年代の様々なスタッツランキングを発表した。そのなかのひとつ、「欧州5大リーグ得点ランキング」で見事1位に輝いたのは、やはりと言うべきか369ゴールを挙げたリオネル・メッシだった。

 2010年1月から2019年12月までのラ・リーガでメッシが叩き出した369ゴールの、シーズンごとの内訳は以下の通りだ。

09-10 25ゴール(2010年1月~5月)
10-11 31ゴール
11-12 50ゴール
12-13 46ゴール
13-14 28ゴール
14-15 43ゴール
15-16 26ゴール
16-17 37ゴール
18-19 36ゴール
19-20 13ゴール(2019年8月~12月)
 特筆すべきは11-12シーズンの50ゴールで、現在もラ・リーガのシーズン最多記録である。さらに14-15シーズンには、1940年代から50年代中盤にかけてアスレティック・ビルバオで活躍したテルモ・サラが持っていたラ・リーガ歴代最多得点記録を約60年ぶりに更新している。

 昨シーズンも欧州主要リーグの最多得点者に贈られる「ゴールデンシュー」を獲得。6度目の受賞は歴代トップだ。

 2位はライバルのクリスチアーノ・ロナウドで、メッシとは34ゴール差だった。3位には、ロベルト・レバンドフスキをわずかに上回ったエディンソン・カバーにがランクインしている。

 2010年代の欧州5大リーグの得点ランキングは以下の通り。

2010年代の欧州5大リーグ得点ランキング・トップ10(現所属/代表)

369 リオネル・メッシ(バルセロナ/アルゼンチン代表)
335 クリスチアーノ・ロナウド(ユベントス/ポルトガル代表)
223 エディンソン・カバーニ(パリ・サンジェルマン/ウルグアイ代表)
221 ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン/ポーランド代表)
210 ルイス・スアレス(バルセロナ/ウルグアイ代表)
199 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ/アルゼンチン代表)
191 ゴンサロ・イグアイン(ユベントス/元アルゼンチン代表)
183 ピエール=エメリク・オーバメヤン(アーセナル/ガボン代表)
177 ズラタン・イブラヒモビッチ(ミラン/元スウェーデン代表)
155 カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー/元フランス代表)

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
その差はわずか1ゴール! ラ・リーガ総得点数でバルサが60年ぶりにマドリーを追い抜くか
メッシよりも効率よくゴールを量産した“砂漠の点取り屋”とは?――2019年トップスコアラー10傑を一挙紹介
「僕はナルシストではない」C・ロナウド、引退時期と映画俳優への仰天転身プランを告白「新しいことを学びたい!」
「移籍は失敗だった」2019年のC・ロナウドはメッシ、エムバペを下回る39ゴールで終了。スペイン紙はここ10年で最低の数字と指摘
成功率が飛躍的に向上! メッシがFK上達の秘訣を告白 「ボールを蹴る前にGKを…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ