• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ミナミノは勝者だ!」南野拓実のリバプール移籍を英公共放送が紹介。小学生時代のマル秘エピソードとは?

「ミナミノは勝者だ!」南野拓実のリバプール移籍を英公共放送が紹介。小学生時代のマル秘エピソードとは?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月20日

「サムライブルーでの立場を確実にした」と現状も紹介

ついにレッズの一員となった南野。その一挙手一投足に英国が注目している。 (C) Getty Images

画像を見る

 来年1月1日からの入団が決まった南野拓実という存在をリバプールのサポーターはすでに知っている。チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージで対戦し、10月2日(現地時間)に本拠地アンフィールドで行なわれた一戦では、1ゴール・1アシストという活躍を見せつけられたからだ。

 しかし、24歳の日本人選手のバックグラウンドなど、イギリスを拠点とした世界のリバプール・サポーターが知らないことは多い。そうしたなかで、英公共放送『BBC』は12月19日、日本のサッカーとラグビーを取材する記者オリヴァー・トレンチャード氏が、南野を紹介する記事を掲載した。

 記事の冒頭で、トレンチャード記者は、「タクミ・ミナミノは勝者だ。あるいは、少なくとも、勝利への計り知れない願望を持つ。しばしば、彼はどれだけ負けるのが嫌いか口にしている」と伝えた。

 さらに記事では、南野がセレッソ大阪ユースに加入する以前、ゼッセル熊取でプレーしていた小学生の頃のエピソードも紹介した。

 ある試合で、途中交代を命じられた南野は、「もっとプレーさせてください。僕はサッカーが大好きなんです」と直談判したという。このエピソードを踏まえ、トレンチャード記者は、「ミナミノは幼少期から独特だった」と評している。

 また、トレンチャード記者は、南野が3歳上の兄に影響されたことや、元ブラジル代表のロナウドにインスピレーションを受けたことも紹介。そして、「セレッソがミナミノを今の選手にした」と、日本時代の経歴を伝えた。

 同記者は、南野が昨夏のロシア・ワールドカップのメンバーには選ばれなかったが、森保一監督が就任してからは日本代表でのポジションも確立したとし、記事をこのように締めくくっている。

「サムライブルーでの立場を確実にし、彼は来月にリバプールの赤を着てからもゴールを決め続けたいと願っているだろう」

 これらのエピソードが英国ファンの間で知れ渡るほどに、南野はリバプールで飛躍できるのか。大きな冒険に踏み出す、24歳の青年のこれからに注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「まさかここでプレーできるなんて…」リバプール移籍決定の南野拓実がクラブ公式サイトで放った第一声は?
「歓迎の補強だ」「ファンタスティックな選手になる」リバプールの韋駄天SBロバートソンが南野拓実を絶賛!
南野拓実が継承した「リバプールの18番」。過去のレジェンド、史上最高は?
マネ、ケイタ、そして南野拓実…。名将クロップはなぜ“ザルツブルク経験者”を欲しがるのか?
「彼がいなかったら…」リバプール移籍決定の南野拓実、ザルツブルクの韓国代表FWに惜別のメッセージ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ