【E-1選手権|総括】今大会に意義はあったのか?成す術なく散った韓国戦から学べるものは

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月19日

「結果」はまったく称賛できるものではなかった

韓国戦にフル出場した上田もノーゴール。チームを勝利に導けなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 森保一監督はE-1選手権に向けて、ふたつのテーマを掲げていた。ひとつが「優勝」、そしてもうひとつが「チーム、選手個々の成長」だ。

 今大会の開幕前に以下のように話している。

「東アジアの諸国は国の威信をかけて戦いを挑んでくる。我々は対戦国以上の気持ちで、日本のために戦って勝ちたい。そして選手たちがその厳しい戦いをもって、貴重な経験を成長につなげてほしい。今回のメンバーにはU-22代表の選手も含まれていますが、まずはこの経験をもって、これからも代表を背負うということをこの大会で示しながら、さらに成長してほしい。結果にこだわりつつ、この大会で選手層を厚くする。チームも選手も成長させたい」
 
 しかし「結果」の面で見れば、まったく称賛できるものではなかった。1戦目の中国、2戦目の香港に連勝したまでは良かったものの、選手たちが「ここで勝ってこそ」と口を揃えて意気込んでいた3戦目の韓国戦で敗戦。しかも引き分け以上で優勝が決まる条件に加え、韓国よりも1日長く休養を取れた優位な立場にいながら、その状況を活かせなかったのだから、酷評されてしかるべきだった。

 序盤から韓国の圧力に成す術がなかった韓国戦の不甲斐なさを見ると、果たして森保監督は本気で勝とうとしていたのかと、そんな疑問すら浮かぶ。勝利を優先するなら、香港戦でハットトリックを決めた小川航基、圧巻のパスセンスを見せた大島僚太、切れ味鋭いドリブルで度々チャンスを作っていた相馬勇紀ら好調の選手を先発させるべきだっただろう。実際に、途中起用された大島や相馬は流れを好転させていた。

「韓国が激しさ、厳しさを持って押し込んでくるのは予想出来たところで、そこを上回っていけなかった。そのために監督として選手に準備させるところでやれることがあった。反省しなければいけないと思っています」と試合後に森保監督は自責の弁を述べたが、試合前も、試合が始まってからも、狙いが見えない采配ばかりだった。
【関連記事】
【セルジオ越後】森保監督、ちゃんとJリーグを視察してるの?MVPが全然活きてない。ただ本当に酷かったのは…
【韓国戦|戦評】実に妥当な結果。韓国の圧力に屈した”未熟な”日本は王者に相応しくなかった
【日本0-1韓国|採点&寸評】1点が遠く韓国に完封負け…及第点はふたりのみ
「戦術的に後手を踏んだとは思っていない」“完敗”の日韓戦、森保監督が語った敗因は?
金田喜稔が韓国戦を斬る! 最低限の戦術がなければ「自主性」ではなく「ほったらかし」だ。このままでは手遅れに…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ