ELのベスト32が決定!ポルトやフランクフルトなど日本人選手所属チームの勝ち抜けは?

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月13日

鎌田が2試合連続ゴール

ラカゼット(中央)のゴールなどで2点のビハインドを追いついたアーセナル。フランクフルトとともにF組を突破した。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間12月12日、ヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ最終節が欧州各地で行なわれた。

 最後の最後まで分からないスリリングな展開となったのが、グループFだ。長谷部誠と鎌田大地が所属する2位のフランクフルトは、ポルトガルのギマラエスとホームで対戦。1-1で迎えた38分、フィリップ・コスティッチのクロスに、中央に走り込んだ鎌田が合わせ、勝ち越しに成功する。日本代表MFはこれが2戦連発弾となった。

 しかし、85分、87分と立て続けに失点を喫して2-3で敗戦。他会場で2-0とアーセナルをリードしていたスタンダール・リエージュがこのまま勝てば敗退の危機だったが、このベルギーの雄も終盤に崩れて2-2のドロー。アーセナルが首位、フランクフルトが2位での勝ち抜けが決まった。

 全4チームが突破の可能性を残す混戦となったG組では、中島翔哉がベンチ入り(出番はなし)したポルトがフェイエノールトとの撃ち合いを制して、3-2で勝利。ヤングボーイズと1-1で引き分けたレンジャーズを抑えて、首位でノックアウト・ラウンドに駒を進めている。

 オーストリアのヴォルフスベルガーをホームに迎えたローマは、主砲エディン・ゼコのゴールで一時は勝ち越したものの、2-2のドロー。それでもこの1ポイントがモノを言い、ボルシアMGを終了間際にうっちゃったバジャクシェヒルとともに、J組突破を決めた。一方、同じ町のライバルであるラツィオは、敗退が決まっているレンヌに0-2で敗れ、32強入りの夢が絶たれた。

 なお、すでに敗退が決定しているPSVはローゼンボリと1-1とドロー。堂安律はメンバーから外れた。同じく前節終了時点で32強入りの望みが絶たれているパルチザンは、浅野拓磨の2試合連続ゴールなどでホームでのアスタナ戦に4-1で快勝。同じL組で、ともに決勝トーナメント進出が決まっているマンチェスター・ユナイテッドとAZの一戦は、メイソン・グリーンウッドの2ゴールなどで前者が4-0の大勝。後者の菅原由勢は右ウイングで先発し、68分までプレーした。

 また、前節終了時点で久保裕也がプレーするヘントと勝ち上がりと、西村拓真が所属するCSKAモスクワの敗退もそれぞれ決まっている。

 グループステージを勝ち抜いた32チームは以下の通り(各組の上が1位、下が2位)。決勝トーナメントのドローは12月16日に決定する。

【A組】
セビージャ
APOEL

【B組】
マルメ
コペンハーゲン

【C組】
バーゼル
ヘタフェ

【D組】
LASK
スポルティング

【E組】
セルティック
CFRクルージュ

【F組】
アーセナル
フランクフルト

【G組】
ポルト
レンジャーズ

【H組】
エスパニョール
ルドゴレツ

【I組】
ヘント
ヴォルフスブルク

【J組】
バシャクシェヒル
ローマ

【K組】
ブラガ
ウォルバーハンプトン

【L組】
マンチェスター・ユナイテッド
AZ

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
鎌田大地のEL2試合連続ゴールも実らず、フランクフルトは逆転負け。決勝トーナメント進出は…
南野拓実のリバプール移籍が基本合意! 残すはメディカル&個人条件と英メディアが一斉報道!
「1月1日に加入する!」「28億円の価値はある」英メディアのリバプール番記者も南野拓実の電撃移籍の可能性を指摘
なぜリバプールは南野拓実の獲得を急ぐのか。背景にある「リアルな評価」と「宿敵との駆け引き」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ