• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜリバプールは南野拓実の獲得を急ぐのか。背景にある「リアルな評価」と「宿敵との駆け引き」

なぜリバプールは南野拓実の獲得を急ぐのか。背景にある「リアルな評価」と「宿敵との駆け引き」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月13日

交渉が一気に加速! 来週中にも契約成立か

リバプール移籍が秒読みの南野。メディカルチェックをパスすれば正式契約とも。(C)Getty Images

画像を見る

 レッドブル・ザルツブルクの日本代表FW、南野拓実のステップアップ移籍が成立目前だ。

 新天地となるのは、現欧州王者のリバプール。現地水曜日に行なわれたチャンピオンズ・リーグのグループステージ最終節で、南野とザルツブルクが対戦したばかりの相手だ。試合はザルツブルクが0-2で敗れ去り、南野も不発に終わったが、10月2日のアウェーゲームでの活躍が記憶に新しい。アンフィールド(リバプールの本拠地)で1得点・1アシストのハイパフォーマンスを披露し、敵将ユルゲン・クロップを唸らせたあの一戦だ。

 水面下で交渉は進んでいたようで、ザルツブルクのクリストフ・フロイントSDも「リバプールと話し合いをしているのは事実。我々の選手がかのようなクラブの関心を引いているのは光栄だ」と公の場で認めた。この発言を受けて英メディアは一斉に“ミナミノ”を報道。瞬く間に脚光を浴びる存在となったのである。

 リバプールは今冬の獲得を画策し、ザルツブルクが設定する違約金725万ポンド(約10億1500万円)により近い額面での引き抜きを目ざした。ではなぜ夏まで待たず、冬の移籍市場で狙いを定めたのか。そこにはいくつかの理由があると、英紙『Daily Mail』は指摘する。

 
 同紙がまず強調するのは、マンチェスター・ユナイテッドの存在だ。ACミランやボルシアMGなどとともに南野に熱い視線を送る競合相手で、ザルツブルクの同僚であるアーリング・ハーランドとのダブル獲りに本腰を入れていた。「ミナミノの市場価値は2000万ポンド(約28億円)前後。リバプールはマンUに先んじて交渉を進展させ、これ以上値が上がる前に、少しでも安く獲得しようと考えていた」のだ。

 ザルツブルクとリバプールの間には、ここ数年で築き上げた太いパイプと厚い信頼関係がある。2016年夏にサディオ・マネを、18年夏(契約発表は17年夏)にはナビ・ケイタが移籍しており、その後ともに代えの利かない主軸に台頭。この実績がリバプールにとって「特大のアドバンテージになった」と説く。
【関連記事】
「1月1日に加入する!」「28億円の価値はある」英メディアのリバプール番記者も南野拓実の電撃移籍の可能性を指摘
「すっかり彼のファンだ」「フィルミーノになれる」リバプールサポが南野拓実へ熱視線!敵将クロップもザルツを絶賛
「ようこそ、ミナミノサン!」「ぜひ来て!!」南野拓実の移籍報道に、リバプールサポが狂喜乱舞! 公式アカウントにコメント殺到
「ゴールだけではない」「常に危険な存在」オーストリア紙がザルツブルク・南野拓実を絶賛!
「クロップが熱望」リバプール、今冬の移籍市場でザルツブルク南野拓実の獲得へ! 英大手スポーツ局が報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ