残留争い直接対決の磐田vs鳥栖戦からは2つのゴールをセレクト
スーパーゴールの数々にファン・サポーターからも驚愕の反応が続々と寄せられている。
Jリーグは10月22日、同18日から20日にかけて行なわれたJ1、J2、J3の公式戦の中から、恒例の「週間トップ10ゴール」を選出。YouTube公式チャンネルにおいて発表している。
1位に選ばれたのは、セレッソ大阪の柿谷曜一朗の華麗なる一発だ。札幌戦の開始6分、奥埜博亮からの優しいラストパスを受けた柿谷は、ペナルティエリア手前で右足を一閃。枠の右上へ正確にコントロールされた鋭い弾道が札幌ゴールを射抜いた。C大阪は、この柿谷のゴールを守り抜き、敵地で貴重な勝点3を掴んでいる。
そして、残留争い直接対決となったジュビロ磐田対サガン鳥栖戦からは2つのゴールがセレクトされた。そのうち2位に選ばれたのは、終盤の84分に1点をリードされた磐田のアダイウトンが決めた起死回生の同点弾。相手DFのクリアで高く舞い上がったボールを、バイシクルショットで決めるという離れ業をやってのけた。これには「一位アダイウトンじゃね」「あれをオーバーヘッドで撃つという発想が凄い」などのコメントが寄せられた。
また4位には鳥栖の金崎夢生のゴールが選ばれた。同点で迎えた67分、左からのクロスを胸トラップで落とすと、DF3人に囲まれながらも巧みなキープでかわし、最後は右足でゴール右にねじ込んだ。このゴールにもまた「金崎のゴール好きだなあ」「夢生らしいゴール」「金崎バケモンやん」と絶賛の声が続々。
その他、3位にはJリーグ初ゴールとなったFC東京のアルトゥール・シルバの豪快なミドルショット。5位は清水エスパルスのドウグラスが放った、壁の足もとを通す頭脳的な直接FK弾が選出されている。
Jリーグは10月22日、同18日から20日にかけて行なわれたJ1、J2、J3の公式戦の中から、恒例の「週間トップ10ゴール」を選出。YouTube公式チャンネルにおいて発表している。
1位に選ばれたのは、セレッソ大阪の柿谷曜一朗の華麗なる一発だ。札幌戦の開始6分、奥埜博亮からの優しいラストパスを受けた柿谷は、ペナルティエリア手前で右足を一閃。枠の右上へ正確にコントロールされた鋭い弾道が札幌ゴールを射抜いた。C大阪は、この柿谷のゴールを守り抜き、敵地で貴重な勝点3を掴んでいる。
そして、残留争い直接対決となったジュビロ磐田対サガン鳥栖戦からは2つのゴールがセレクトされた。そのうち2位に選ばれたのは、終盤の84分に1点をリードされた磐田のアダイウトンが決めた起死回生の同点弾。相手DFのクリアで高く舞い上がったボールを、バイシクルショットで決めるという離れ業をやってのけた。これには「一位アダイウトンじゃね」「あれをオーバーヘッドで撃つという発想が凄い」などのコメントが寄せられた。
また4位には鳥栖の金崎夢生のゴールが選ばれた。同点で迎えた67分、左からのクロスを胸トラップで落とすと、DF3人に囲まれながらも巧みなキープでかわし、最後は右足でゴール右にねじ込んだ。このゴールにもまた「金崎のゴール好きだなあ」「夢生らしいゴール」「金崎バケモンやん」と絶賛の声が続々。
その他、3位にはJリーグ初ゴールとなったFC東京のアルトゥール・シルバの豪快なミドルショット。5位は清水エスパルスのドウグラスが放った、壁の足もとを通す頭脳的な直接FK弾が選出されている。
とにかく、いずれ劣らぬゴラッソ揃いだった今節の「週間トップ10ゴール」。ファンからは「柿谷のやつえぐかったなぁ」「柿谷選手のゴールは軌道がオシャレだなー」「ジーニアス」と最高評価の柿谷を称える声だけでなく、「今週特にスーパーゴール多くないか?」「全部すげえってばよ!」「今節は豊作ですね」との声もあり、これまでの同企画の中でもすごぶるレベルの高いランキングという印象が強かったようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb
Facebookでコメント
- 「俺、好きなんだよね」内田篤人がポルトガル移籍の日本人FWに注目!「鹿島の時、獲ろうよって何回も言っていた」
- 「普通に公園いるんか…」初来日から4年経過のイニエスタ、日本の風景に溶け込む家族集合ショットに反響!「今でも信じられない」
- 中国で指導する元日本代表DFが指摘した“日中の違い”に現地反響!「全ての中国人選手が無能ではなかった!」「なぜ急に差が広がるのか」
- 中国サッカー界に激震! U-15大会の決勝でまさかの八百長疑惑に批判殺到!「試合の映像が何よりの証拠」「子どもを騙すことはできない」
- 「安心してください、履いてますよ」長野L・三谷沙也加が“黒T&美脚”ショット公開!「夏の思い出っっっ」