• トップ
  • ニュース一覧
  • 昨季19位の京都を昇格争いに導くも…中田監督とエンゲルスコーチの退任が決定「私の力が至らず…」

昨季19位の京都を昇格争いに導くも…中田監督とエンゲルスコーチの退任が決定「私の力が至らず…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年11月28日

「すべてが私の誇りでした」(中田監督)

退任が発表された中田監督(左)とエンゲルスコーチ(右)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト編集部)

画像を見る

 11月28日、京都サンガF.C.は中田一三監督の契約満了による退任を発表した。

 現役時代は横浜フリューゲルスやアビスパ福岡、大分トリニータなどで活躍し、2004年に現役引退。翌年から指導者の道を歩み始め、13年にFC.ISE-SHIMA(当時三重県2部)の監督に就任し、その後、同クラブの総監督などを務めた。

 今季から指揮を執る京都では、昨季19位と低迷したチームをJ1昇格争いに食い込ませ、一時は首位に引き上げる。その後、最終節までJ1参入プレーオフ出場の可能性を残したが、柏に敗れて8位とJ1へは導けなかった。それでも徹底的にパスを回し、ボール支配率を高めるサッカーで、多くのファンを魅了した。

 中田監督の退任時のコメントは以下の通り。

「日々練習場で見る顔、スタジアムがひとつになる手拍子、サポーター魂宿る応援、それらに突き動かされ躍動する選手たち、そのすべてが私の誇りでした。私の力が至らず、J1という舞台へ皆様を連れていけなかったことは心残りですが、今季の教訓が来季へ繋がることを信じています。京都サンガF.C.に関わる全ての皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました!」
 
 また、同日に京都は、トップチームのゲルト・エンゲルスコーチの契約満了による退任も発表した。エンゲルスコーチのコメントは以下の通り。

「大好きな京都に戻ってくることができ、本当に幸せでした。ファン・サポーターの皆さまをはじめとする、サンガに関わるすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました」

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【京都】豪快な同点弾の舞台裏。得点王を狙う一美和成は”賢さ”を身に付けた
【京都】山形戦で決勝弾の一美。殊勲のFWは中田監督からどう評価された?
【セルジオ越後】2年前から現状維持のレッズと世界基準を揃えたアル・ヒラル。キャスティングの差は明白だった
10年ぶりのJ1復帰も視野!好調の2位・京都を牽引する仙頭と小屋松が明かす京都橘高時代の秘話
「涙が止まらない」町田が相馬直樹監督の退任を発表。クラブの功労者にサポーターからも感謝のコメント

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ