• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ロッカールームに招待したかった」連勝のモウリーニョ、逆転劇を演出したボールボーイのファインプレーを大絶賛!

「ロッカールームに招待したかった」連勝のモウリーニョ、逆転劇を演出したボールボーイのファインプレーを大絶賛!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月27日

2点を先制される苦しい展開で…

初のホームゲームで逆転勝利に導いたモウリーニョ。試合後は饒舌だった。(C)Getty Images

画像を見る

 トッテナムは11月26日、チャンピオンズ・リーグのグループステージ第5節で、オリンピアコスにホームで4-2と勝利した。2点を先行されながらの逆転勝利で、決勝トーナメント進出を決めている。

 就任2試合目、ホームでの初陣となったジョゼ・モウリーニョ監督は、19分までに2点のビハインドを背負うと、29分と早い時間帯にエリック・ダイアーを下げ、クリスティアン・エリクセンを投入した。

 英衛星放送『Sky Sports』によると、モウリーニョ監督は試合後に「もっとも難しかった瞬間は、2点を先行された時ではなく、前半に交代をした時だった」と、ダイアーに謝罪している。

「選手だけでなく、わたしも傷ついた。どちらにとっても、簡単なことではない。選手が理解していることが重要だ。彼のパフォーマンスが問題だったんじゃない。チームに必要なことだった。エリックには謝罪する。だが、彼を傷つけるためでなく、チームのためにしたことなのは、彼も分かっているよ。ファンも理解してくれたと思う」
 
 一方で、モウリーニョ監督は50分の同点ゴールにつながったボールボーイのファインプレーに賛辞を寄せた。ハリー・ケインの得点は、敵陣でボールがタッチラインを割った際、ボールボーイが素早くボールを渡してセルジュ・オーリエのスローインを早めたことが起点となっている。

 試合中にこのボールボーイにハグをしたモウリーニョ監督は、「素早くボールを戻すのは、非常に優れたボールボーイでなければならない。わたしも10歳から16歳までボールボーイを務め、非常にうまかったが、彼も同じだね」と述べた。

「彼は試合を理解しており、読んでいたんだ。一緒に祝うためにロッカールームに招待したかったんだが、彼はいなくなってしまったんだ!」

 マウリシオ・ポチェッティーノ前監督の解任というショックから2試合。新体制で連勝スタートを切ったトッテナムは、良いムードを維持してプレミアリーグでも浮上を続けられるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【CL結果一覧】2点差逆転のトッテナムをはじめ、マドリー、マンCが新たに16強入り! アトレティコを下したユーベは首位通過が決定
リバプールとナポリの熾烈な首位争いは見物! ザルツブルクにも16強入りのチャンスが【CLグループE展望】
バルサがもたつき混戦模様。ドルトムントとインテルが追走する【CLグループF展望】
「あのFKは反応できない」“レジェンド”デル・ピエロも脱帽! ユベントスを勝利に導いたディバラに賛辞の嵐!!
W杯予選で大苦戦のイランに衝撃! 給与未払い問題でヴィルモッツ監督を解任か「耐え難い状況を作られた…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ