韓国メディア、宿敵の4連勝に対し自国代表の現状に不満!? 一方で日本の新ユニホームに「軍服を思わせる」との見方も

カテゴリ:日本代表

ピッチコミュニケーションズ

2019年11月15日

キルギスを破り4連勝を飾るも、苦戦した内容も詳報

キルギス戦を2-0で制し、W杯アジア2次予選で4連勝を飾った日本代表。韓国メディアは、キルギス戦の内容も詳しく報じている。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 アウェーでキルギスを2-0で破り、グループ首位を独走する日本代表の試合結果は、韓国でも報じられている。


「“南野、原口のゴール”日本、キルギスを破って4連勝、1位」(『スポーツ朝鮮』)
「キルギスに完勝の日本、4戦全勝で首位を疾走」(『ベストイレブン』)
「“南野、原口が連続ゴール”日本、キルギスを下し4連勝“独走”」(『OSEN』)
「“南野決勝ゴール”日本、4連勝で首位疾走、キルギスを2-0で制圧」(『スターニュース』)
「日本、キルギスに2-0の勝利…W杯2次予選4戦全勝」(『マイデイリー』)などだ。

 ただいくつかの韓国メディアは、2-0というスコアがもたらす印象ほど、日本がキルギスに完勝したわけではないと指摘したりした。

 例えば『スポーツ韓国』は、「フィールドゴールなし、FIFAランキング94位に冷や汗をかいた日本サッカー」と見出しを打った。記事では「日本(28位)はFIFAランキング94位のキルギスに対して冷や汗をかいた。フィールドゴールはなく、ペナルティキックとフリーキックのおかげで、なんとか勝点3を獲得した」と紹介。「スコアは2-0の完勝だが、試合内容はFIFAランキングの格差ほど差がなかった」と強調した。そして日本が苦戦した様子を詳細に報じている。

「決定的なチャンスがあっても決められなかった。特に南野拓実(ザルツブルク)はゴール前のヘディングやゴールキーパーとの1対1の機会を逃しながら、頭を抱えなければならなかった」
「日本は相手のカウンターに何度も苦しめられた。前半30分にはサイドの守備が完全に崩されながら、ゴール前でシュートを許した。ゴールキーパーがファインセーブを見せて胸をなでおろした」といった具合だ。

 また「“南野が決勝ゴール”日本、キルギスを2-0で撃破」と見出しを打った『SPOTVニュース』も、「試合序盤、日本はキルギスを相手に容易ではない試合をした。キルギスの力に押された。拮抗する試合が続いた」と伝えた。予想以上に日本がキルギスに苦戦し、内容はそれほど褒められたものではないという論調だ。
【関連記事】
【セルジオ越後】土俵際まで追い込まれかけた日本代表。うっちゃりのような勝ち方はアジア2次予選でやっていいわけがない!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「恐韓症だ!」「世界では珍しくない」韓国メディアの“踏みつけ騒動”反論に中国紙は唖然と…
【キルギス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「とうてい受け入れられない!」西野朗監督の“苦言”にベトナム代表の韓国人監督が怒りの反論!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ