• トップ
  • ニュース一覧
  • 32歳でプロ初のハットトリックを達成した小池に宇賀神は嫉妬する――刺激とリスペクトでつながる同期という存在

32歳でプロ初のハットトリックを達成した小池に宇賀神は嫉妬する――刺激とリスペクトでつながる同期という存在

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2019年10月24日

「もう少し早いタイミングで活躍していたら、ウガはトップに引っかかった」

プロ初のハットトリックを達成した小池と浦和で10年目を迎えた宇賀神。互いに刺激し、リスペクトする存在だ。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 10月中旬の全体練習後、浦和レッズMF宇賀神友弥がこうつぶやいた。
「嬉しい半面、悔しさもあって……。言い方は悪いけど、負けられないという表現としての嫉妬ですかね」

 宇賀神を嫉妬させた存在。それはJ2東京ヴェルディのMF小池純輝だ。

 J2リーグ36節、東京ヴェルディ(以下・東京V)は、アウェーでFC琉球と対戦。東京Vが5-1で圧勝した試合で、小池はプロ初のハットトリックを達成した。25分、41分、69分と、いずれも抑えの効いた技ありのシュート。さらに32歳でのハットトリックは、リーグでのクラブ最年長記録となった。

 小池と宇賀神はともに浦和レッズユース出身で同学年の間柄だ。

 当時の小池を宇賀神はどう見ていたのか。「あいつがいれば点を決めてくれる絶対的エース。シュートが巧く、高校レベルだけど得点感覚に優れていた」と言うほど、頼りになる選手だった。それでも「同級生には負けたくないし、互いに負けたくない意識はあると思う」と宇賀神は話した。

 一方、当時の宇賀神を小池はどう見ていたか?
「高校3年最後の高円宮杯でウガ(宇賀神)がすごく活躍した。僕が言うのもなんだけど、もう少し早いタイミングで活躍していたら、ウガはトップに引っかかったろうし、本当に紙一重だったと思う。同期の堤や(堤俊輔:鹿児島)、代志也(西澤代志也:沖縄SV)は先に昇格が決まっているなか、僕は夏休みの1か月間、トップチームで練習参加して、ぎりぎりでプロになれた」

 クラブは夏の時点で来季の昇格選手を決めていたことから、小池の“もう少し早いタイミング”“紙一重”という言葉につながる。

 ユースチームを離れたふたりのサッカー人生は2006年を境に大きく分かれる。この年、トップ昇格した小池は09年、出場機会を求め、当時のザスパ草津に期限付き移籍。その後は水戸、東京V、横浜FC、千葉、愛媛を経て、再び東京Vと渡り歩き、今季J2で350試合出場を達成した。

 一方、流通経済大に進学した宇賀神は、“打倒浦和”を誓って研鑽を積むも、運命だったのか浦和の特別指定選手となり、2010年に加入。ここまでリーグ252試合に出場。18年3月には国際親善試合で代表デビュー。選手の入れ替わりの激しい浦和にあって10年目を迎えた宇賀神は“浦和のバンディエラ”となりつつある。
 
【関連記事】
敵地の5万大観衆を沈黙させた浦和、なぜACL21戦ホーム無敗の広州恒大に勝てたのか?
【セルジオ越後】興梠の活躍ぶりは銅像級。ただしエースの輝きに頼ってばかりじゃレッズに未来はない!
浦和をACL決勝に導く鮮烈アシスト!20歳・橋岡大樹の高精度クロスは先輩たちからの要求の賜物!?
浦和がACL決勝で対戦するアル・ヒラルってどんなチーム? ジョビンコ&ゴミスの強力2トップは要警戒! FC東京の元主将がDFラインに君臨
【ACL採点&寸評】広州恒大0-1浦和|クラブ初の“快挙”に貢献度の高かった選手は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ