• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-22日本代表|採点&寸評】ブラジル撃破の最高殊勲は…コパ・アメリカでの汚名を返上するパフォーマンスを見せたボランチ!

【U-22日本代表|採点&寸評】ブラジル撃破の最高殊勲は…コパ・アメリカでの汚名を返上するパフォーマンスを見せたボランチ!

カテゴリ:日本代表

飯尾篤史

2019年10月15日

無得点に終わった北中米遠征の反省を活かし、ミドルシュートの意識が高かった

U-22ブラジル代表戦のU-22日本代表のフォーメーション。3-4-2-1の布陣で臨んだ。

画像を見る

[国際親善試合]U-22日本代表3-2U-22ブラジル代表/ブラジル・レシフェ/10月14日

 ブラジルを敵地で撃破する大金星を挙げたU-22日本代表。果たして、そのパフォーマンスはいかなるものだったのか。現地取材を行なった記者がU-22日本代表のチームと選手個々の出来を評価する。

【U-22日本代表・総評】
6.5

 序盤から押し込まれ続け、PKによって失点した時には大量失点も覚悟したが、大崩れせずに粘り強く対応し、徐々に流れを掴み取った。とりわけ後半は、ボールを動かして相手のプレスをかわし、縦パスから一気に形成をひっくり返すなど、狙いとした攻撃が何度か見られた。無得点に終わった9月の北中米遠征の反省から、チーム全体としてミドルシュートの意識が高かったのも良かった。

【個人採点・寸評】
GK
1 大迫敬介 6

開始早々、キックを相手にブロックされ、あわや失点のミスを犯すも、後半は好セーブを連発して、チームをピンチから救った。

DF
2 立田悠悟 6

終了間際のPK献上は不運。身体を張って防いだり、鋭い縦パスを入れたりして攻守に貢献していたが、3バックの統率に関しては改善の余地あり。

4 町田浩樹 5
中山と連係して相手を挟み込んだり、ビルドアップや持ち運びでうまさを見せていただけに、足の裏を見せたタックルはいただけない。

15 渡辺 剛 5.5
開始15分ほどはプレーが安定せず、PKを献上したハイキックも軽率だった。だが、時間が経過するごとに落ち着きを取り戻した。

MF
3 中山雄太 7 MAN OF THE MATCH

ボールをシンプルに散らし、フィジカルコンタクトでも負けなかった。そして、強烈なスーパーミドル。低調だったコパ・アメリカでの汚名を返上した。

5 杉岡大暉 6.5
前半は対面のアントニーのスピードに翻弄されたが、後半はタフに上下動を繰り返した。高精度のクロスもゴール前に放り込んだ。

8 田中 碧 7
思い切りの良い2発のミドルシュートでチームを勝利に導いた。ただし、自身が認めていたようにボールロストなどのミスも多かった。
【関連記事】
「恥を知れ!」「サッカーは終わった」U-22日本代表に敗戦でブラジル・サッカー連盟のSNSに非難殺到!
「最高の出来!」「タナカのゴールがGKを“殺した”」ブラジル撃破のU-22日本代表を地元メディアが絶賛!
「流石です」現地メディアも脱帽したU-22日本代表のブラジル撃破! 久保建英が歓喜のメッセージを送ったのは…
「サンロレンソの奇跡」「相手はPKの2点だけ」U-22日本、タレント揃いのブラジルを撃破!国内からは驚きと称賛の声
U-22日本代表、鮮烈ミドル3発でブラジルを敵地で撃破!田中碧が2発、中山雄太が3点目を奪取

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ