• トップ
  • ニュース一覧
  • 「大迫がいれば…」エース不在を契機に改めて考える。日本ではなぜ1トップが育ちにくいのか?

「大迫がいれば…」エース不在を契機に改めて考える。日本ではなぜ1トップが育ちにくいのか?

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2019年10月09日

身体のバランスが安定する長身選手を辛抱して使い続ける時間的余裕のあるクラブが少ない

今回の10月シリーズを欠場する大迫。代役の問題は最大の懸案事項だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「大迫(勇也=ブレーメン)がいるわけじゃないんで、蹴ってもしょうがないですよね。前にそんなに大きい選手がいるわけじゃないからつないで崩していかないと。大迫がいれば彼を狙ってロングボールってのもあるだろうけど、なかなかそうもいかないですね」


 長友佑都(ガラタサライ)が苦渋の表情を浮かべた通り、10日の2022年カタール・ワールドカップ・アジア2次予選、モンゴル戦(埼玉)に臨む今回の日本代表には最前線で起点を作ってくれる絶対的エースFWがいない。代役候補の永井謙佑(FC東京)と浅野拓磨(パルチザン)はスピードタイプであり、鎌田大地(フランクフルト)は点取り屋というよりお膳立てを得意とする選手。高さや強さで勝負できる人材がいないため、日本がこれまでと異なる戦い方を見出さなければならないのは確かだ。

 大迫ひとりを欠くだけでこれほど大きな影響が出るほど、現在の日本には1トップをこなせる高さと強さを兼ね備えたFWが少ない。その要因を改めて考えてみたい。

 ひとつは大半のJクラブが助っ人FWに依存していることが挙げられる。今季J1得点ランキング上位をディエゴ・オリヴェイラ(FC東京)やマルコス・ジュニオール(横浜)、ドウグラス(清水)らが占めていることからも現状がよく分かる。目下、首位の鹿島アントラーズには伊藤翔、4位・川崎フロンターレにも小林悠、ACL4強を戦う浦和レッズにも興梠慎三といった日本人FWがいるものの、彼らはいずれも30代。若返りを目論む森保監督は代表招集に二の足を踏んでしまうのだろう。
 
 ふたつ目がFW育成の問題だ。かつてジュビロ磐田を指揮したことのある日本サッカー協会技術委員の内山篤氏が「日本のFWは30歳前後に円熟期を迎える選手が多い。中山雅史(沼津)も前田遼一(岐阜)がまさにそうだった」と語ったことがあるが、特に大型FWはその傾向が強い。平山相太(仙台大コーチ)やハーフナー・マイク(バンコク・ユナイテッド)が好例だが、長身選手は身体のバランスが安定するまで時間を要するため、早いうちから実戦の場で起用しにくいのだ。

 彼らを辛抱して使い続けて成長を待つという時間的余裕を持てる監督やチームはそう多くない。すぐに結果を出してくれる外国人FWを連れてくるか、技術とスピードのある小柄なアタッカーを並べた方が手っ取り早いのだ。結果として、香川真司(サラゴサ)や久保建英(マジョルカ)のようなタイプが若いうちから活躍し、ターゲットマン的FWは頭角を現わすのが遅れる。その積み重ねが、代表1トップ問題の遠因になっているのだ。
 
【関連記事】
松木安太郎がモンゴル戦のスタメンをセレクト!「変化なくして前進なし!CF南野拓実、トップ下に久保建英で新たな風を吹かせたい」
【セルジオ越後】森保監督は「ダメなわけではない」と言うけれど…代表の顔ぶれは国内のレベルが低いと発表してるようなもの
「全然期待してもらって大丈夫」A代表最年少ゴールなるか。久保建英が覗かせる自信と結果への意欲
「悔しい気持ちの方が大きかった」CLリバプール戦で1G1Aの南野拓実がアジア2次予選へ闘志を燃やすワケ
【日本代表】W杯2次予選のモンゴル戦&タジキスタン戦へ背番号を発表!負傷欠場の大迫の15番を引き継いだのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ