攻守両面で大車輪の活躍!レスターのリカルド・ペレイラこそ9月のプレミアリーグMIPだ

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年10月07日

メガクラブへのステップアップも近い!?

レスターの躍進を攻守両面から支える右SBのリカルド・ペレイラ。9月は2ゴールを挙げるなど出色だった。 (C)Getty Images

画像を見る

 9月のプレミアリーグで最も印象的な活躍を披露した「月間MIP」は、4位に躍進しているレスターの右SBリカルド・ペレイラだろう。

 圧巻だったのは、6節トッテナム戦と7節ニューカッスル戦のパフォーマンスだ。

 強敵スパーズとのホームゲームでは、0-1で迎えた69分、左サイドからのクロスをファーサイドで合わせて反撃の口火となる値千金の同点弾を突き刺した。このゴールで波に乗ったレスターは85分にMFマディソンが強烈な一撃を見舞い、逆転勝利を収めている。

 個人で魅せたのが、続くニューカッスル戦だ。16分だった。右サイド、ハーフウェーライン付近で味方の落としを受けると、そこからダイアゴナルなドリブルで敵陣を切り裂き、ペナルティーアークに差し掛かったあたりで利き足とは逆の左足で一閃。ゴール左隅に蹴り込んだ。この先制弾で流れを引き寄せたレスターはさらに4得点を追加し、5-0の大勝を飾っている。
 
 守備での貢献も特筆に値する。的確なポジショニングと豊富な運動量で危険エリアを潰し、1対1の局面ではクリーンなタックルで幾度となくボールを奪っている。事実、8節を終えた時点での1試合平均のタックル成功数は、リーグ3位の4.4回だ。

 逆転勝利の立役者となったトッテナム戦では、両チームを通じてトップとなる5回のタックル成功数をマークしたうえ、インターセプトが3回(1位タイ)、クリアが4回(5位)とチームの堅守を文字通り支えてみせた。

 ウイングでもプレー可能な攻撃性能と際立った守備力。クラブの年間MVPに輝いた入団1年目の昨シーズンに続き、今シーズンも大きな違いとなっているリカルド・ペレイラは、プレミアリーグのいまやベスト右SBの一人と言っても過言ではない。

 メガクラブにステップアップの移籍を果たす日も、そう遠くはないはずだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
リバプール、強敵とのビッグマッチを制してプレミア“15連勝”。気概を見せたチェルシーはVARに泣く
偉大なる先達ギグスも絶賛! 不振のマンUを牽引する“急先鋒”――ダニエル・ジェームズ【プレミア逸材名鑑】
「まるでセミプロ」「どうしてビビるんだ?」最下位にプレミア記録となる31本のシュートを浴びたアーセナル、英解説者が酷評!
「神のままだった」「100点満点の完成度」プレミア往年の名手たちによるゴラッソにファンが熱狂
モウリーニョとの違いは? 72歳の大御所ホジソンがプレミアで監督を続けられる理由【英国人記者の眼】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ