• トップ
  • ニュース一覧
  • 「本気でそんな質問を?」土壇場で勝利を逃したドルトムント主将ロイス、インタビュアーにイラッ!

「本気でそんな質問を?」土壇場で勝利を逃したドルトムント主将ロイス、インタビュアーにイラッ!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月24日

「クソみたいなことを繰り返している」

CLバルセロナ戦ではPK失敗でチャンスを逃したロイス(左)。フラストレーションが溜まっているようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間9月22日に行なわれたブンデスリーガ第5節で、ドルトムントは、フランクフルトと対戦して2-2のドローに終わった。

 11分にアクセル・ヴィツェルのゴールで先制したドルトムントは、1点を返されたものの、66分にジェイドン・サンチョの得点で再び勝ち越し。しかし、88分にオウンゴールで失点し、勝利を逃した。

 リュシアン・ファーブル監督が率いるチームは、17日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ開幕節でのバルセロナ戦でも、終盤に猛攻を仕掛けながらも得点を奪えず、スコアレスドローに終わっていた。

 勝ち切れない試合が続いたことに、主将のマルコ・ロイスはフラストレーションを溜め込んでいたようだ。フランクフルト戦後、欧州スポーツチャンネル『ESPN』のインタビューで怒りを露わにした。

 インタビュアーが、逃げきれずに引き分けという結果に「今のチームには試合に勝ち切れる、勝者のメンタリティーが足りてないのでは?」と問いかけた。するとロイスは「そんな質問を本気でしているのか?」とうんざりした様子をみせたのだ。

「今日の2-2という結果が、僕らのメンタリティーが不足している結果だと? 本気で? たしかに僕らは毎週、くだらないクソみたいな真似を繰り返している。だが、その精神論も同じくらいくだらないと思うね。

 今日の試合以外に、僕らが良い出来だったゲームもある。ただ、ディフェンスが良くたって、2-1でゲームをリードしていたって、フランクフルトがここで試合をひっくり返すことができるということは皆知っていたはずなんだ。チームは最後の5分間まで立ち向かう必要があった。2-2のドローという結果がなぜ起こったのかは、理解できていない」

 ドルトムントは現在、RBライプツィヒ、バイエルンに続くリーグ3位につけている。フランクフルト戦のドローで3勝1分1敗となり、首位との差は3ポイントに広がった。

 試合後の記者会見でファーブル監督は、「メンタリティーなどの問題ではない。90分間試合を支配できなかった。他のチームで起こっていることと同じだ」とコメントし、大きな問題はないことを強調した。だが、ロイスの様子を見るに、この状況に納得がいっていない選手がいるのは明らかだ。

 はたして、ドルトムントは再び上昇気流に乗れるのか。次節は9月28日にホームでブレーメンと対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
FIFA最優秀選手、メッシはC・ロナウドに投票もCR7は…母国の指揮官は“忖度合戦”か?
バルサに激震!メッシがグリエーズマンの放出&ネイマールの再獲得を要求か? 現地メディアが報じる
「なんてクレイジーな男!」鎌田大地が劇的な同点弾を呼び込む! フランクフルトとドルトムントの激闘はドローで決着
「すぐさまお前のゴールではないと…」鎌田大地、チームの窮地を救った”幻の初ゴール”を振り返る
【現地発】優勝候補ドルトムントを破った”昇格組”ウニオン・ベルリン。初のブンデスに挑む彼らのホームには「サッカーの神」が宿る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ