• トップ
  • ニュース一覧
  • ブレーメンが”昇格組”ウニオンを破ってリーグ戦2連勝! 大迫勇也は先発し、69分までプレー

ブレーメンが”昇格組”ウニオンを破ってリーグ戦2連勝! 大迫勇也は先発し、69分までプレー

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月15日

後半終盤にひとりずつ退場者を出す荒れ模様に

大迫ウニオンの粘り強い守備に苦しめられた。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間9月14日、ブンデスリーガ第4節が行なわれ、日本代表FW大迫勇也が所属するブレーメンは、“昇格組”ウニオン・ベルリンとアウェーで対戦し、2-1で勝利した。

 前節のアウクスブルク戦で2ゴールをマークした大迫は、代表ウィーク明けながらも先発出場した。

 試合はいきなり動く。2分、押し込んでいたブレーメンのダフィ・クラーセンがエリア内で倒され、PKを獲得。クラーセンがこれをきっちり決め、先制する。しかし、ブンデス初挑戦のウニオン・ベルリンは12分、同じくエリア内でのハンドを主審に訴え、VAR判定によってPKを獲得し返す。早々にスコアは1-1となり、試合は振り出しに戻った。

 その後、ブレーメンは圧倒的に攻め込みながらもウニオン・ベルリンの粘り強い守備と切り替えの早いカウンターに苦しめられる。大迫自身も厳しいマークにあい、思うようなプレーができない時間帯が続いた。

 お互いにリズムを作れずに迎えた後半、53分にCKで今度はテオドール・ゲブレ・セラシェがエリア内で引き倒されて、ブレーメンにPKが与えられる。これをウニオンのGKラファ・ギキエウィチェに止められるが、その後に与えられたCKから、ニクラス・フュルクルクが押し込んだ。

 大迫は、69分にゴール前に自らシュートを放ったプレーの直後、足を引きずるしぐさを見せた。が、そのままジョシュ・サージェントと交代し、自ら歩いてベンチに戻った。

 88分には今夏に加入したレオナルド・ビッテンコートがタッチライン際で吹き飛ばされ、ウニオンのスポティッチが2枚目のイエローカードで退場処分に。90分にはブレーメンのヌリ・シャヒンも2枚目のイエローカードで退場処分となる荒れ模様に。

 アディショナルタイムは8分間与えられたが、ブレーメンはGKイジー・パブレンカを中心とした守備で乗り切り、試合はそのまま2-1で終了した。

 開幕2連敗のあとに2連勝を飾ったブレーメン。次節はホームで開幕から3連勝中のRBライプツィヒと対戦する。

 また、同時刻に行なわれていた長谷部誠、鎌田大地を擁するフランクフルトは、アウェーのアウクスブルク戦に1-2で敗れている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「1年目はほとんど声を聞かなかった」「善良な人間だけど…」大迫勇也と再び同僚になったドイツ人MFが、 ケルン時代の秘話を明かす!
王者ユーベ、フィオレンティーナとドローで連勝ストップ!C・ロナウドとリベリの「7番対決」は痛み分けに…
アザールがついにリーガデビュー!マドリーは3‐0から2点を奪われる冷や汗ものの勝利
【現地発】優勝候補ドルトムントを破った”昇格組”ウニオン・ベルリン。初のブンデスに挑む彼らのホームには「サッカーの神」が宿る
【現地発】大迫勇也所属ブレーメンの新鋭、ホッフェンハイムに就任した元アヤックスのコーチら――ブンデス全18チームの指揮官を徹底分析 PART2

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ