• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】|C大阪×鳥栖|セレッソの堅守を金森、チアゴ・アウベスら新戦力を加えた鳥栖の攻撃陣が破れるか?

【J1展望】|C大阪×鳥栖|セレッソの堅守を金森、チアゴ・アウベスら新戦力を加えた鳥栖の攻撃陣が破れるか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年08月10日

C大阪――スタメンの入れ替えがあるとすればボランチ

故障者/C大阪=都倉、藤本 鳥栖=なし
出場停止/C大阪=なし 鳥栖=高橋祐

画像を見る

J1リーグ22節
セレッソ大阪 - サガン鳥栖
8月11日(日)/18:00/ヤンマースタジアム長居
 
セレッソ大阪
今季成績(21節終了時):7位 勝点31 9勝4分8敗 20得点・15失点
 
【最新チーム事情】
●前節のFC東京戦は0-3で敗れ、リーグ6試合ぶりの黒星を喫した。
●FC東京戦では負傷離脱していたソウザが約2か月半ぶりに戦列復帰。途中出場で存在感を発揮した。
●今節スタメン変更があるならダブルボランチ。藤田の相棒は木本かデサバトか。
 
【担当記者の視点】
 前節のFC東京戦では今季最多の3失点を喫し(0-3)、リーグ6試合ぶりに土をつけられた。ただ、前半の内容は悪くなく、ロティーナ監督も手応えを口にしていたことを踏まえれば、スタメンの大きな入れ替えはないと思われる。
 
 変更があるとすれば、ダブルボランチか。故障も完治し、徐々に状態を上げているデサバトが6試合ぶりに先発起用される可能性はある。また、FC東京戦で戦列復帰を果たし、途中出場ながらミドルシュートなどで存在感を発揮したのがソウザ。今節も柿谷らとともに切り札としてメンバー入りすることになりそうだ。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】メルカリのアントラーズ買収、不安もある一方でイニエスタ級のタレント獲得にも期待したい
【小島伸幸のJ1順位予想】ロティーナ監督の戦術が浸透!得点力が上がればC大阪が3位の可能性も
【岩本輝雄のJ1順位予想】ロティーナ戦術浸透のC大阪が上位争いに絡む。FC東京は“久保ロス”が懸念材料に
2019年夏・J1&J2移籍動向一覧
「レジェンドに感謝」始球式で魅せたF・トーレスが野球界のスターとのユニホーム交換&2ショット写真を公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ