• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】横浜×清水|“最多得点”の横浜の攻撃力に“最多失点”の清水の守備陣はどう対応するか

【J1展望】横浜×清水|“最多得点”の横浜の攻撃力に“最多失点”の清水の守備陣はどう対応するか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年08月02日

横浜――大差で勝てば首位に立つ可能性も

故障者/横浜=高野、E・ジュニオ 清水=六反、石毛
出場停止/横浜=T・マルチンス 清水=なし

画像を見る

J1リーグ21節
横浜F・マリノス―清水エスパルス
8月3日(土)/19:00/日産スタジアム
 
横浜F・マリノス
今季成績(20節終了時):2位 勝点39 12勝3分5敗 35得点・25失点
 
【最新チーム事情】
●飯倉が神戸へ完全移籍し、広島から中林をレンタルで獲得。
●前節の神戸戦でE・ジュニオが負傷交代。長期離脱は避けられない模様で、M・ジュニオールがCFにスライドする。
●トップ下で出場濃厚の三好は10試合ぶりの先発となる。スキルフルなプレーで得点に絡むことが期待される。
【担当記者の視点】
 目下3連勝中と良い流れで迎える今節の清水戦、大差での勝点3を掴めば首位に立つ可能性もある重要な一戦である。
 
 焦点は、E・ジュニオの負傷でCFでの先発が濃厚なM・ジュニオールと、トップ下で久々のスタメン出場となりそうな三好との連係だ。流動的に動くふたりが“あうん”の呼吸で、いかに敵陣を崩せるか。
 
 T・マルチンスの出場停止で出番が回ってくるはずのドゥシャンの奮闘にも期待したい。
 
【関連記事】
【横浜】国際舞台で豪快な一発を叩き込んだ技巧派レフティ三好康児の“右足”の精度は?
【横浜】朴一圭の願い――マンC戦前に主将喜田にリクエスト「コイントスでもし勝ったら…」
【横浜担当コラム】蘇る飯倉大樹の“本気度”。そのバイタリティで新天地でも輝きを――
清水が“カカ2世”と呼ばれていたブラジル人FWを獲得! 2012年には鹿島でもプレー
【清水】篠田監督の“修正力”に脱帽。ふたつの決断から読み解く横浜戦の勝因とこれからの戦い方

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ