• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】浦和×鹿島|激戦必至の赤きライバル対決はボランチがポイントに。上田綺世、小泉慶らのデビューは?

【J1展望】浦和×鹿島|激戦必至の赤きライバル対決はボランチがポイントに。上田綺世、小泉慶らのデビューは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年07月31日

浦和――柴戸が出場停止も、エヴェルトンが戦列復帰

故障者/浦和=なし 鹿島=内田、L・シルバ、中村
出場停止/浦和=柴戸 鹿島=なし

画像を見る

J1リーグ16
浦和レッズ-鹿島アントラーズ
7月31日(水)/19:30/埼玉スタジアム2002

浦和レッズ
今季成績(19試合終了時):9位 勝点27 8勝3分8敗 18得点・25失点

【最新チーム事情】
●鹿島戦は特別だと話す選手たち
●大槻監督はメンバー選考の変化を語る
●古巣対決の興梠はバースデーゲーム


【担当記者の視点】
 ACLの影響で延期されていた日程がここで消化され、全チームの試合数が揃う。ルヴァンカップでの対戦も決まり、今季は最大7試合対戦する鹿島との初戦だけに、良いイメージを作るためにもホームで勝利したい。

 宇賀神や武藤は、鹿島戦のスタジアムの空気を「特別なもの」と話す。下部組織育ちの宇賀神友弥は「浦和の選手として、鹿島戦は34分の1ではない」と宣言。また、武藤雄樹は「鹿島戦は戦術以前にインテンシティが高い。戦うことを大事にしようと監督からも話があった」と明かした。

 その大槻監督は、メンバー選考について「やりたいことを表現できる回数が増えてきて、その選択肢を優先したい」として「勝つことからの逆算が一番」と話した。鹿島対策よりも、現状の最大値を出す選考が進むことになりそうだ。

 柴戸海が累積警告で出場停止も、左肩鎖関節を脱臼していたエヴェルトンが全体練習に復帰。ボランチの組み合わせは指揮官の試合へのアプローチが表現されそうだ。そして、興梠慎三は試合当日が誕生日。エースのバースデーゴールで勝利を飾りたい。

【関連記事】
【平畠啓史のJ1順位予想】移籍動向が順位にも影響するはず。神戸、浦和、G大阪が勝点を伸ばすと争いは熾烈に
【福西崇史のJ1順位予想】優勝争いは川崎、FC東京、鹿島の3チームか。上位、下位ともに勝点差が拮抗しており…
「代表がすべてではない」 法大FW上田綺世が会見で明かした鹿島“前倒し加入”の本当の理由
優勝候補同士の大一番を制したのは青森山田! 浦和内定の主将・武田英寿は「次も非常に強い相手」と九州の強豪を警戒
【セルジオ越後】日本と南米をつなげてくれた偉人“北山さん”…その功績を無駄にしてはいけない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ