• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分0-1川崎|マギーニョのJ初ゴールで川崎が上位対決を制す。MOMは安定感抜群の谷口だ!

【J1採点&寸評】大分0-1川崎|マギーニョのJ初ゴールで川崎が上位対決を制す。MOMは安定感抜群の谷口だ!

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年05月26日

大分――最小失点には抑えたものの……

【警告】大分=高山(70分) 川崎=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】谷口彰悟(川崎)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
大分 5
王者・川崎相手に力の差を見せつけられて敗戦。最小失点ではあったが、チャンスらしいチャンスはなく、片野坂監督も「厳しいゲームだった」と振り返った。
 
【大分|採点・寸評】
GK
1 高木 駿 6
この日もペナルティーエリアを飛び出して行なうビルドアップは安定していた。失点シーンに関してはボールに触っていただけに悔しいはず。
 
DF
5 鈴木義宜 6
L・ダミアンに引けを取らないフィジカルの強さを披露。シュートブロックも冴えていて、安定感を見せた。
 
29 岩田智輝 5.5
アグレッシブな攻め上がりはこの日も健在。後半はやや見せ場が減ったが、90分の家長への守備はファウルを犯すことなくピンチを防いだ。
 
39 庄司朋乃也 5.5
今季リーグ戦初先発。長身を活かしたヘディングや足もとの技術は高かった。高畑との連係不足は改善ポイントか。
 
MF
4 島川俊郎 5.5 (74分OUT)
決して目立つ存在ではないが、出足の良い守備で中盤の守備を引き締め、セカンドボールを回収し続けた。
 
7 松本 怜 6
スピードを活かした裏抜けや、岩田の攻め上がったスペースをカバーするなど攻守に存在感を発揮。後半からは左ウイングバックでプレー。
 
38 高畑奎汰 5 (HTOUT)
いつもの左CBではなく左ウイングバックで出場。28分にはマークに付いていたマギーニョに先制点を奪われ悔しい結果に。
 
40 長谷川雄志 6.5
左右両足を遜色なく使いこなし、円滑なパスワークの中心。特に中央で受けて、サイドに散らすパスは高精度を誇った。
 
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成の大分トリニータベスト11! "ミスター・トリニータ"の高松大樹、アカデミー出身者は西川周作、清武弘嗣を選出
Jリーグ王者・川崎はなぜACLで勝てないのか? 今季は例年よりもチームの仕上げを急いだが…
藤本憲明が恩返し弾!女手ひとつで育てた母親へ“母の日ゴール”を贈る
「おれ、失敗しないので」“ストライカーX”藤本憲明のPKに注目!
【セルジオ越後】コパ・アメリカを放送しない民放とNHKに「失敗したな」って思わせたら勝ち!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ