• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-20W杯|メキシコ戦のスタメン予想】不調の伊藤はそれでも先発か。その起用法に監督のスタンスが見える

【U-20W杯|メキシコ戦のスタメン予想】不調の伊藤はそれでも先発か。その起用法に監督のスタンスが見える

カテゴリ:国際大会

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年05月25日

アグレッシブに出るなら伊藤は…

メキシコ戦の予想スタメン(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 U-20日本代表は、U-20ワールドカップのエクアドル戦を1-1で引き分け、グループステージ初戦で価値ある勝点1を奪った。
 
 0-1でリードされた前半は出来が悪く、ドローに持ち込んだ後半は盛り返した。良いイメージを残して次戦につなげただけに、後半のメンバーをいじるべきではないだろう。
 
 そのため、26日の日本時間22時30分にキックオフされるメキシコ戦のスタメンは、エクアドル戦の後半を戦ったメンバーを軸にを予想したが、懸念事項がふたつ浮かび上がった。ひとつ目は、不調の伊藤洋輝を起用すべきかどうか。
 
 エクアドル戦の伊藤は、中盤のスペースをケアできず、球際でも競り負けるなど、劣勢のゲームで緩慢なディフェンスが目についた。パスミスやボールロストも多く、運動量も足りていなかった印象が強い。日本のメンバーで最もパフォーマンスが低調だった。

 普通に考えれば、次戦はベンチに置くのが得策かもしれない。だが、「最低限、(エクアドル戦の)後半のようなプレーをして、そこからさらに精度を高めていく。そんなゲームを2戦目からはできるようにしていきたい」(影山雅永監督)ならば、チームで随一のフィードセンスを備える伊藤は欠かせない戦力。攻撃面を評価して、メキシコ戦も先発と予想した。
 
 もっとも、ネックになるのは、グループステージはすべて中2日で行なわれるというタイトなスケジュールだ。実際、エクアドル戦で先発した11人+後半から出場した宮代大聖は翌日のトレーニングに姿を見せず、コンディションを調整した。総力戦で挑むならば、伊藤に代わって藤本寛也がボランチに入る可能性もあるだろう。
 
 いずれにせよ、攻勢に出るために使うのか、守備も考慮してコンディションを優先するのか、伊藤の起用に指揮官のスタンスが現れると言えるかもしれない。
【関連記事】
【U-20W杯・エクアドル戦|戦評】指揮官の檄と潮目を変えたワンプレーが今後の教訓になった
【日本1-1エクアドル|採点&寸評】幸運の勝点1。走れない伊藤に最低点、不完全燃焼の印象が残った
中村敬斗がU-20W杯で活躍しなければならない“もうひとつの理由"
「いつもと違う…」無得点の2トップが揃って語ったのは? 南米王者が見せた圧巻の対人守備
狙うは“和製アグエロ”。日本の9番が世界を驚かせる可能性はある

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ