• トップ
  • ニュース一覧
  • 「いつもと違う…」無得点の2トップが揃って語ったのは? 南米王者が見せた圧巻の対人守備

「いつもと違う…」無得点の2トップが揃って語ったのは? 南米王者が見せた圧巻の対人守備

カテゴリ:国際大会

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年05月24日

「いつもだったら通用しているドリブルも引っかかったり…」

2トップを組んだ斉藤⑨と田川⑪は無得点に終わった。(C) Getty Images

画像を見る

[U-20ワールドカップ グループB]U-20日本 1-1 U-20エクアドル/5月23日/ブィドゴシュチスタジアム
 
 エクアドル戦に先発した斉藤光毅と田川亨介の2トップは、どちらも無得点に終わった。
 
 まず、前半で交代となった斉藤が口を開いた。
 
「前半に出てなかなかボールも受けれず、距離感も悪い感じだったので、自分のなかでは課題が多く残りました。いつもだったら通用しているドリブルも引っかかったりとか、取られるシーンとか結構あったので、初戦で高い授業料を払って、それを学ばせてくれたのは大きいのかなと思いますね」
 
 前を見つつも、得意のドリブルが封じられてしまい、悔しさはより大きい様子だった。いつも(=Jリーグ)と違ったのは「足が伸びてくる」点で、これは田川も実感したシーンがあった。17分、ペナルティエリア手前で仕掛けるも、相手DFに防がれた場面だ。
 
「(相手は)身長が高かったし、あの切り返しに足が伸びてくるのは、正直、南米選手ならではだと思いました。なかなかJリーグだったら、日本の選手だったらついてこれないかったかなと思います」

 田川も斉藤と同じように「足が伸びてくる」ディフェンスを実感していた。

 ただ、山田康太のゴールでドローに持ち込み、勝点1を得た。初戦・エクアドル戦の反省を次に活かしてチャレンジはできる。
 
 斉藤は「それでも触られない突破力をつけたい」と意気込み、田川は「自分のストロングを出していければ」と述べる。
 
 南米王者が見せつけた圧巻の対人ディフェンスに挑んだ経験を糧にし、メキシコ戦やイタリア戦などにつなげられるか。斉藤と田川のパフォーマンスに注目だ。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【日本1-1エクアドル|採点&寸評】幸運の勝点1。走れない伊藤に最低点、不完全燃焼の印象が残った
予想を“裏切ってくれた”抜擢と同点弾! 山田康太が明かした極限状態で初戦を迎えるまでの2日間
U-20W杯は引き分けスタート!南米王者のエクアドルに1-1。次戦はグループ最下位のメキシコと対戦
「日本は不屈の精神で盛り返した!」U-20W杯初戦、南米王者とドローの影山ジャパンをFIFA公式が称賛!
「ブレイクの予感が漂う!」海外メディアがU-20W杯“必見の8人”に日本の18歳レフティーを選出!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ