• トップ
  • ニュース一覧
  • 大迫勇也はコパ不参加も、6月代表戦に招集か? ブレーメン現地紙は嘆き「これは当てつけか?」「休みがまた減らされる」

大迫勇也はコパ不参加も、6月代表戦に招集か? ブレーメン現地紙は嘆き「これは当てつけか?」「休みがまた減らされる」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月15日

「コパ・アメリカへの参加は無し」と指揮官が明言

クラブにとって欠かせない一員だからこその事態だが…。 (C) Getty Images

画像を見る

 ようやくブンデスリーガで戦線復帰を果たした大迫勇也。どうやら日本で開催される6月5日のトリニダード・トバゴ戦(愛知県)、9日のエルサルバドル戦(宮城県)に参加する可能性があるようだ。

 大迫は1月にアラブ首長国連邦(UAE)で開催されたアジアカップで森保ジャパンのエースとして4得点を挙げ、準優勝に貢献。だが2月上旬にブレーメンの練習に再合流すると、背中の痛みを訴え、そのまま戦線離脱となってしまった。

 これにブレーメンのフロリアン・コーフェルト監督が怒りを露わにし、記者会見で日本サッカー協会に苦言を呈する事態に。「彼はアジアカップからプレーできない状態で戻ってきた。とても驚いているし、(日本協会とは)数週間かけて話し合いたい」と語り、6月のコパ・アメリカへの派遣を見送る意向も示した。

 それから2か月後、大迫はブンデスリーガ第28節のボルシアMG戦に途中出場して戦列復帰し、先の5月11日に行なわれた第31節ホッフェンハイム戦では復帰後初のフル出場を果たすまでに回復した。ブレーメンは来季のヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得の可能性をわずかながら残し、18日にRBライプツィヒとの最終節を控えている。

 来シーズンを見据えても、大迫は主力として期待されている。

 だが、ブンデス終了後の6月上旬に日本代表の親善試合に招集される可能性が高まってきたことから、ドイツ紙『Kreiszeitung』は「ブレーメンの日本人に与えられる“休息”はまた減らされる」と指摘し、クラブ側は日本サッカー協会(JFA)に対して、疑いと困惑の入り混じった複雑な感情を抱いていると報じた。

「オオサコはコパ・アメリカの代表メンバーにはならないだろうが、その前に行なわれる親善試合に招集されるようだ。これはどういう意味か? クラブは5月22日から休暇に入るが、日本の試合が終わるのは6月9日だ。

 会見でコーフェルトは『ユウヤが3週間半~4週間の休息を確保できるかどうかは重要ではない。代表選手に選ばれるということはそういうことだ。ユウヤは日本代表に欠かせない選手であることも事実だから。ただひとつ、彼はコパ・アメリカではプレーしないことは確かだ』とコメントした」
【関連記事】
ブンデス最終節にEL出場権の可能性を残すブレーメン。大迫勇也の決意は「勝つこと、それだけです」
R・マドリーはどのMFを獲得すべき? 現地紙のサポーター投票で断トツだったのは…
ナポリの19歳を襲った悲劇…セリエAデビューに喜びすぎて隣人トラブルに巻き込まれた最愛の祖母が急逝
ビエルサの”フェアプレー精神”に欧州メディアは称賛の声。大迫勇也にも再脚光が!
「マコト・ハセベは”社会現象”だ」フランクフルト地元紙の番記者が、長谷部誠を絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ