序盤に疑惑の判定も… 鹿島が清水を相手に3発快勝! 10番・安部裕葵が今季初ゴール!!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月03日

開始3分に清水の中村慶太のFK弾は幻のゴールに…

鹿島の安部が今季リーグ戦初ゴール。貴重な2点目を奪った。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 Jリーグは5月3日、J1リーグ10節の4試合を開催。県立カシマサッカースタジアムでは、鹿島アントラーズ対清水エスパルスの一戦が行なわれた。


 試合は序盤に動きを見せた。開始3分、清水はペナルティエリア手前でFKを獲得。これを中村慶太が直接狙うと、ニアサイド突いたシュートは、GKクォン・スンテがかき出すもゴールラインを割ったかに見えた。しかし、判定はノーゴールに。清水の選手が副審や主審に詰め寄るも判定は覆らず。

 すると7分後の10分。鹿島は左サイドを突いた白崎凌兵がクロスを供給すると、こぼれ球に詰めた土居聖真が右足で蹴り込みネットを揺らす。鹿島が先制に成功する。

 清水はその後も良いリズムで攻撃を続けたが、前半は得点を奪えず、鹿島が1点をリードして折り返す。迎えた後半は鹿島が清水の出方を窺いながら効果的に加点。69分には、レアンドロからの折り返しを安部裕葵が押し込み2点目。安部の今季リーグ戦初ゴールで鹿島がリードを広げる。

 さらに3分後には、安部の強烈なシュートのこぼれ球を安西幸輝が押し込み、鹿島が3点目を奪う。

 結局試合は3対0でタイムアップ。結果的には、鹿島の完勝に終わったが、序盤の疑惑の判定があっただけに、清水側にとっては納得のいかない結果と言えるだろう。

 この結果、鹿島は勝点を17に伸ばし、清水は同8にとどまっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【鹿島3-0清水PHOTO】盤石な試合運びを見せ快勝した鹿島!決勝点を決めたのは・・・?
【関連記事】
敵サポーターも認める大誤審!? 清水・中村慶太の幻のFK弾に「ごめん、入ってる by鹿島サポ」
清水指揮官、疑惑の判定に批判なく冷静な対応「入っていたように思うが…」「好機を決め切れなかったのも事実」
番記者が選ぶ、平成の清水エスパルスベスト11! 岡崎慎司、澤登正朗、市川大祐…代表選手が多すぎて選外のメンバーも豪華
【鹿島】オフ明けの練習でひとりピッチに残ったレオ・シルバ。ジーコと何を話していた?
横浜のキーマンが語る“平成最後のオリジナル10対決”「鹿島もプライドを持って――」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ