• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-2C大阪|MOMは先制アシストのサイドアタッカー! 抜群のパスセンスを披露した10番も高評価

【J1採点&寸評】仙台0-2C大阪|MOMは先制アシストのサイドアタッカー! 抜群のパスセンスを披露した10番も高評価

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2019年03月30日

仙台――相手にスペースを使われ失点… 攻撃は連動性を欠く場面が目立った

【警告】仙台=なし C大阪=清武(6分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】松田 陸(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ5節]仙台0-2C大阪/3月30日(土)/ユアスタ
 
【チーム採点・寸評】
仙台 5
立ち上がりは狙いとしていたスペースを突き決定機を作れたが、両サイドで相手にスペースを使われ、ミスも多くまたも複数失点。攻撃陣も連動性やプレー精度を欠く場面が目立った。
 

【仙台|採点・寸評】 
GK
1 シュミット・ダニエル 5.5
2失点ともGKを責めるには酷な失点。日本代表で離脱していた期間は長かったが、もう少し守備陣と連係を深め、失点を減らしていきたい。
 
DF
13 平岡康裕 5
これまでよりも攻撃参加の機会を減らし、まずは手堅く守備から入っていたが、奪ったボールを効果的に攻撃につなげるプレーをもっと増やしたかった。
 
27 大岩一貴 5
すべてが最終ラインの責任ではないが、肝心な時にスペースを空けて失点につながっている。人につくのであればボールを奪いきり、スペース管理するのであれば、適切に周囲を動かしたい。
 
39 金 正也 4.5
永戸に代わっての抜擢。攻守に奮闘はしたが、2失点とも左サイドからのもので、特に2失点目はパスを富田に入れるも、奥埜にボールを奪われ失点のきっかけを作った。
 
MF
17 富田晋伍 4.5(73分OUT)
ボール奪取能力を買われての起用だったが、ボールを刈ろうとするあまり、スペースを空けてピンチを招く場面もあり、2失点目は元チームメイトの奥埜にボールを奪われ、ゴールにつなげられた。
 
6 兵藤慎剛 5
試合途中から雪が積もり始めたピッチ状況にも苦しんだのか、思うように決定機につながるようなパスを出せなかった。
 
18 道渕諒平 5(65分OUT)
前半はサイドチェンジから決定機を作ろうと試みるなど、良いプレーもあったが、得点に絡めず。守備ではミスからボールを奪われたり、背後のスペースを突かれたりとピンチを招く場面もあった。
 
14 石原崇兆 5
攻撃では特に後半、R・ロペスとの連係からいくつか決定機を作ったり、効果的な突破も見られたりしたが、周囲との呼吸が合わない場面もあった。守備では背後を突かれる場面が多く、失点にも絡んだ。
【関連記事】
「日本人はなんて素晴らしいんだ!」セレッソ新監督、ロティーナが熱く語った日本への“感謝と愛”
現役Jリーガーが選ぶ「対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!トップは31人が挙げたフリーキックの名手
FC東京が大量11名を2種登録、C大阪は入団内定の桐光学園高・西川潤を特別指定選手で追加!!
【岩本輝雄】今季のベガルタは手強い集団に――ふたりの新戦力がもたらす確かな上積み
神戸VIPトリオに仙台守備陣も驚愕! 技術の高さだけではない、その凄みとは何か?
【美女チア】その美しさにドキッ!『ベガルタチアリーダーズ』を一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ