「勝てたのは良かったですけど…」森保一監督がボリビア戦で掴んだ手応えと課題は?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2019年03月26日

「もちろん手応えはあります」(森保監督)

ボリビアとの一戦で日本を勝利に導いた森保一監督。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ]日本1-0ボリビア/3月26日/ノエスタ

 22日のコロンビア戦から先発メンバー全員を入れ替えて臨んだ日本が、ボリビアを相手に1対0で辛くも勝ち切った。
 
 試合は前半から日本が押し込む展開となったが、決定打に欠いて0-0で折り返す。後半も香川真司や乾貴士を中心に攻め込むも、なかなか得点が奪えない。すると流れを変えようと堂安律や中島翔哉らを次々と投入。
 
 そして75分、ついに日本が先制する。右サイドでボールを拾った堂安が中央の南野拓実に展開し、南野は左サイドの中島につなぐ。その中島がDFをひとりかわして、右足を振り抜くと、相手GKのニアサイドを破りネットに突き刺さった。その後もコロンビアを攻め立てた日本は追加点を奪えなかったものの、1-0で勝利を収めた。
 
 試合終了後、試合を振り返った森保一監督はテレビのフラッシュインタビューでこう答えた。
 
「日本代表を作っていくうえで経験の浅い選手たちが、まだまだ良い選手がたくさんいるということを示してほしかったので、勝利で彼らが示してくれたので良かったと思います。直近の試合でコロンビアに負けていたので、我々を応援してくださる方に今日は絶対に勝利を届けようということで。このノエビアスタジアムに来て頂いたサポーターの皆さんをはじめ、メディアの皆さんを通して応援して頂いた方々に勝利を届けられて良かったです」
 
 また、3月シリーズの2試合(コロンビア戦とボリビア戦)については「もちろん手応えはあります。今日の試合1-0で勝てたのは良かったですけど、無失点を続けながら、2点目、3点目と複数の得点を取れるようにチーム力を上げていければと思います」と、手応えと同時に課題を口にした。
 
 6月に開催されるコパ・アメリカに参戦する日本は、南米のコロンビアとボリビアに1勝1敗の結果に終わった。この経験をいかに次につなげられるか注目したい。

【日本代表PHOTO】日本1-0ボリビア|森保ジャパン、中島の決勝点でボリビアに辛勝!平成最後の代表戦を勝利で終える

【PHOTO】日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」たち

【サポーターPHOTO】試合前に会場をにぎやかした熱きサポータたち!!!
 
【関連記事】
【ボリビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本1-0ボリビア|採点&寸評】収穫に乏しき一戦。先発メンバーでアピールに成功した選手は…
生観戦したビジャが「突出している」と中島翔哉に太鼓判!日本代表へのアドバイスも
「ナカジマがバリアを破った!」「力のある日本に勝てず…」ボリビア紙が森保ジャパンを絶賛!
「日本は侮れない強敵だ!」コパ・アメリカ対戦国、チリのメディアが森保ジャパンを警戒!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ