• トップ
  • ニュース一覧
  • ワールドクラスのFWと各国代表GKの攻防が熱い!DAZN週間スーパーセーブでJ1の最高評価を得たのは?

ワールドクラスのFWと各国代表GKの攻防が熱い!DAZN週間スーパーセーブでJ1の最高評価を得たのは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月12日

仙台のシュミット・ダニエルがビジャとポルディの一撃を阻止!

国際舞台で活躍してきた猛者たちと各国代表のGKたち。彼らのハイレベルな攻防は見応え十分だ。(C)SOCCER DIGEST、Getty Images

画像を見る

 ダビド・ビジャ(神戸)の2試合連続ゴールやアンデルソン・ロペス(札幌)の1試合4発。先週末に行なわれたJ1の3節も、助っ人ストライカーたちが目を見張るパフォーマンスを見せた。

 ただ、守護神たちも黙ってはいない。今節も多くの試合で、GKたちが美技を披露。ここぞという場面で驚異的な集中力を発揮し、チームのピンチを救った。そうした彼らの活躍をDAZNが「週間スーパーセーブ」として公式ツイッターで動画とともに紹介をしている。
 
 今節、ピックアップされたのは7つのプレー。そのなかでトップ評価を獲得したのは、シュミット・ダニエル(仙台)のビックセーブだ。1月のアジアカップでも日の丸を背負った197センチの守護神は1-3で迎えた神戸戦の61分。イニエスタのパスを受けたルーカス・ポドルスキに強烈なミドルシュートを撃ち込まれたが、右手一本で阻んでみせるのだ。扱いが難しい低い弾道でも冷静に処理し、得点を許さなかった。
 
 さらにシュミットは41分のプレーでもランクイン。イニエスタのパスからダビド・ビジャに至近距離でシュートを打たれたものの、間合いを詰めて右手一本で阻止した。イニエスタのパスを起点に見舞われたふたつのシュート。いずれも世界的名手が放った一撃を防ぎ、日本代表の名に相応しい働きを見せた。
 
 今節はこのシュミット・ダニエル以外にも、目を惹くプレーが目白押しだ。特筆すべきは、日本代表の東口順昭(G大阪)が見せたふたつのセーブ。名古屋戦でジョーに2度シュートを打たれたが、驚異的な反射神経で反応して得点を許さなかった。その他ではオーストラリア代表のランゲラク(名古屋)、韓国代表のク・ソンユン(札幌)といった各国の名手たちに加え、横浜の飯倉大樹が選出されている。
 
 世界でも指折りのアタッカー陣と、代表歴を持つGKたちのせめぎ合い。今週末もハイレベルな攻防に注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
神戸VIPトリオに仙台守備陣も驚愕! 技術の高さだけではない、その凄みとは何か?
先週末のJ1を沸かせたゴールを厳選!ビジャ、アダイウトンを抑えて最高評価を獲得したのは?
「日本のファンが羨ましい!」ビジャ、イニエスタ、F・トーレスの“神3ショット”にファン歓喜!
ダビド・ビジャが明かす移籍の真相と神戸の“バルサ化”【独占インタビュー|前編】
ダビド・ビジャが語る、日本サッカーの印象とイニエスタとの共演【独占インタビュー|後編】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ