FC東京――内容が悪いなかでも勝点3を獲得。

【警告】FC東京=室屋(83分) 鳥栖=高橋秀(57分・61分)、Fトーレス(67分)
【退場】FC東京=なし 鳥栖=高橋(61分)
【MAN OF THE MATCH】久保建英(FC東京)
[J1リーグ3節]FC東京2-0鳥栖/3月10日(日)/味スタ
【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5
内容が悪くとも勝点3を奪ったことは収穫。永井が退いたあと攻守ともに理想とする形を作れなかったことは課題。
【FC東京|採点・寸評】
GK
33 林 彰洋 6
ハイボールを適宜処理しつつ、守備組織作りにも動いて無失点。1対1も安心して見られた。
DF
2 室屋 成 5.5
攻撃参加の機会が少ない分、ディフェンスに傾注。しっかりと右サイドに蓋をして最終ラインを整えた。
20 チャン・ヒョンス 5.5
森重との連係でF・トーレス、チョ・ドンゴン、金崎、松岡の前線に決定的な仕事をさせず。最終ラインに安定感をもたらす。
【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5
内容が悪くとも勝点3を奪ったことは収穫。永井が退いたあと攻守ともに理想とする形を作れなかったことは課題。
【FC東京|採点・寸評】
GK
33 林 彰洋 6
ハイボールを適宜処理しつつ、守備組織作りにも動いて無失点。1対1も安心して見られた。
DF
2 室屋 成 5.5
攻撃参加の機会が少ない分、ディフェンスに傾注。しっかりと右サイドに蓋をして最終ラインを整えた。
20 チャン・ヒョンス 5.5
森重との連係でF・トーレス、チョ・ドンゴン、金崎、松岡の前線に決定的な仕事をさせず。最終ラインに安定感をもたらす。
3 森重真人 6
F・トーレスとのマッチアップにも負けず、CBとしての務めを果たす。ロングボールにも意欲。
25 小川諒也 6
裏への長いボールでチャンスメイク。終盤は叩きつけるようなシュートでオウンゴールを誘発し、勝利に導いた。
MF
MAN OF THE MATCH
15 久保建英 6.5
相手のプレスをものともしないキープ力が光った。最後は鋭いクロスでジャエルの初ゴールをアシストした。
8 髙萩洋次郎 5.5(81分OUT)
イライラが募ったF・トーレスにふっ飛ばされるも冷静さを失わず。攻守に幅広く顔を出し、黒子として支えに。